煮物の残りをリメイク~お雑煮

jellyjam @cook_40107449
作りすぎて飽きた煮物(筑前煮)を、お雑煮にしました。味がついているので、簡単で美味しいです!
このレシピの生い立ち
前日の煮物が沢山残っていた日のランチに考えました。お正月にも使えます!鶏肉やちくわの油が、普通のお雑煮より美味しいです。
煮物の残りをリメイク~お雑煮
作りすぎて飽きた煮物(筑前煮)を、お雑煮にしました。味がついているので、簡単で美味しいです!
このレシピの生い立ち
前日の煮物が沢山残っていた日のランチに考えました。お正月にも使えます!鶏肉やちくわの油が、普通のお雑煮より美味しいです。
作り方
- 1
煮物の具を取り出し、食べやすい大きさに切る。
- 2
鍋に切った具材と残っていた汁を入れて、適量の水を入れて火をつける。
- 3
白だし、醤油、塩を味見しながら入れて煮たったら、焼いたお餅の上にかけて出来上がりです。
コツ・ポイント
ご家庭の煮物の味付けにより、調味料の加え方が違ってくるので、味見しながら足していってください。餅でなくてうどんでも美味しいです。
似たレシピ
-
-
-
煮物の残りとお餅で☆五目餅巾着のお雑煮 煮物の残りとお餅で☆五目餅巾着のお雑煮
ちょっと残った煮物と切り餅を油揚げに詰めた五目の餅巾着をお雑煮にしました。おでんや鍋に入れても美味しいですよ。 ふっくら母ちゃん -
-
-
-
-
別煮の具だからおいしい、我が家のお雑煮 別煮の具だからおいしい、我が家のお雑煮
具は甘辛~く別に煮て、後乗せで。 あっさりお出汁の中にしっかり味の具がとてもおいしい、自慢のわが家のお雑煮です。 かのん..pj. -
-
-
おせちや煮物の残りで美味しいお雑煮! おせちや煮物の残りで美味しいお雑煮!
おせちや煮物が残ったら、お味噌仕立てのお雑煮に!!煮込んであるから時間もかからず、手間要らず!是非お試しください。美味しいですよ。 りねりね
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20163868