エンガディナー

【おすすめ★★★】自信作♡
プレゼントした方が次々と虜になってます♡
カラメルの焦がし具合関係なく美味しくいただけます♡
このレシピの生い立ち
エンガディナーは好きだけど、お店によっては甘すぎたり、苦すぎたり…なので…自分用に甘さ控え目で作りました★
フィリングのカラメルは私は失敗する事も多いけど…これは、焦がし具合関係なくペロッと食べられるエンガディナーに仕上げたつもりです★
エンガディナー
【おすすめ★★★】自信作♡
プレゼントした方が次々と虜になってます♡
カラメルの焦がし具合関係なく美味しくいただけます♡
このレシピの生い立ち
エンガディナーは好きだけど、お店によっては甘すぎたり、苦すぎたり…なので…自分用に甘さ控え目で作りました★
フィリングのカラメルは私は失敗する事も多いけど…これは、焦がし具合関係なくペロッと食べられるエンガディナーに仕上げたつもりです★
作り方
- 1
型に油を塗っておく(必要なら型紙も敷く)
クルミやイチジクは刻んでおく(生クルミの場合はローストか炒めておく) - 2
バターをレンジで30秒程温めてクリーム状にし、砂糖を加えて混ぜる
- 3
②に卵を加え混ぜ合わせたら、薄力粉と塩を加えポロポロし始めたらひとかたまりにする。
- 4
生地の2/3を型にはめて、1/3は蓋用に型に合わせて伸ばし、2つとも冷蔵庫でそのまま休ませる
- 5
フィリングに入る前に、オーブンを180℃に予熱
- 6
鍋に砂糖と蜂蜜を入れしっかりカラメルにする
全体がカラメルなった後煮詰めて、やばっ焦げ臭!くらいで大人味 - 7
生クリームを少しづつ加え、バターを入れて、さらに粘りが出るまで混ぜ続ける
- 8
⑦に刻んだクルミとイチジクを絡めてあら熱を取り、型に伸ばしたら生地の端を内に折り込んで蓋としっかりくっつける
- 9
⑧に数カ所穴をあける
卵黄に溶かしたコーヒーを加え、蓋に塗る - 10
180℃のオーブンで40〜50分程焼く
※焦げる様なら途中アルミホイルをかける
コツ・ポイント
しっかりカラメルにするとほろ苦くて大人味★
(やっぱり焦がした方がより美味しいけど♪)軽いカラメルでも子供も大人もイケます★
上の写真はフィリング半量22cmパウンド型で作成、半量でも十分美味しいです(余った生地はクッキーにして)★
似たレシピ
-
焼きドーナッツ♥クルミキャラメルがけ☆彡 焼きドーナッツ♥クルミキャラメルがけ☆彡
う゛〜美味しすぎる〜((´I `*))♪プレゼントすると感激されちゃう自信作☆彡でも簡単に作れちゃうんだなぁ〜♪ シェみい -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ