作り方
- 1
卵は、白身と黄身と分けておく。
白身は、冷蔵庫にいれておく。
黄身を少し混ぜ油、砂糖30g入れて白っぽくなるまで混ぜる。 - 2
白身を、メレンゲにして、砂糖20g混ぜる(砂糖を入れてから、しっかり混ぜないと、ザラザラする)
- 3
1のボールに、牛乳を入れて泡立てる。
小麦粉ココアをふるいながら、入れて混ぜる。 - 4
3のボールにメレンゲを、3回くらいに分けて入れていく。
1回目は、しっかり混ぜる。
2回目からは、そーと混ぜる。 - 5
オーブンを、170℃に温め13分焼く
竹串で、さしてみて、くっついて、こなかったら、大丈夫。上にラップをする。 - 6
ひっくり返して、裏のクッキングシートを、そーとはがしてまた、もとに戻す。シートとラップで挟んで乾燥しないようにする
- 7
ラップの方を、上にして、冷ましておく。あんまり、冷えると、丸めた時にヒビが入りやすくなるから、注意。
- 8
生クリームを、泡立てる。砂糖チョコ、お好み。
クリームは、フルーツなど中に入れるなら100gくらいを泡立てればたります。 - 9
スポンジに、クリームをぬる。巻き寿司みたいに、手前に山をつくり、クッキングシートを、巻きすがわりにして、丸めていく。
- 10
丸めたら、クッキングシートごと、ラップしておいとく。
(少しスポンジにクリームが、なじむようにする。) - 11
回りのクリームの塗りかたで、見た目も、けっこうかわります。
- 12
粉を降ってもけっこう違います。
- 13
チョコぺんで雪の結晶とか、はしを切り落とし小さく丸めてクリームをつけると、クリスマスケーキぽくなります。
- 14
グラサージュをぬって、色々な、マシュマロをのっけても、キレイです。
コツ・ポイント
泡がしっかりたってないと、生地が薄くて硬くなったり、ヒビが入りやすくなる。
焼いた後のラップも重要!これが、丸めた時のヒビ割れを防ぐ。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
チョコレートロールケーキ チョコレートロールケーキ
とっても簡単なロールケーキ。しっとりふんわりしてます。お菓子作り初めての私でも出来ちゃいました!携帯の画像なので不鮮明ですみません。vivianne
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20167500