わらびもち(青のり・きなこ)

いぶき料理クラブ @cook_40278381
食べ続けられる、青のりときな粉の2種類のわらびもちです
このレシピの生い立ち
関西の方では「わらび~もち♪~」と昔売りに来ていたそうですね。懐かしく美味しかった思い出がよみがえり、皆さんで作ることになりました。
わらびもち(青のり・きなこ)
食べ続けられる、青のりときな粉の2種類のわらびもちです
このレシピの生い立ち
関西の方では「わらび~もち♪~」と昔売りに来ていたそうですね。懐かしく美味しかった思い出がよみがえり、皆さんで作ることになりました。
作り方
- 1
鍋にわらびもち粉・水・砂糖を入れ混ぜ合わせ火にかけながら常に混ぜる
- 2
透明になるまで練り続け、バットに入れ、バットごと氷水で冷ます
- 3
冷めたら食べやすい大きさに切る
- 4
きな粉に砂糖・塩を混ぜ合わせる
- 5
好みで青のり・きな粉をまぶす
コツ・ポイント
温かいともちもちしていて切りずらいので、きな粉や青のりをまぶしながら切るとくっつかないので急いでいるときは、この方法も良いかもしれません。
似たレシピ
-
-
-
-
●*片栗粉でコーヒーきなこわらび餅*● ●*片栗粉でコーヒーきなこわらび餅*●
コーヒー味の片栗粉わらびもちにしてみました☆常備のきなことコーヒーで、簡単ヘルシーな夏のおやつです(*^^)v aruchan73 -
-
-
簡単♪とろけるクリームきな粉わらび餅 簡単♪とろけるクリームきな粉わらび餅
もちもちとろーりで、京きな粉とわらび餅と生クリームのハーモニーが最高です。ぜひ出来立てをお召し上がりください。 今日の献立・山城屋 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20167595