手作りふりかけ

埼玉県学校給食会 @cook_40109308
~「ちりめんじゃこ」を使って~
このレシピの生い立ち
手作りのおいしさを子どもたちに味わってもらいたいメニューの一つです。
所沢市立第2学校給食センター
給食会報141号(平成19年1月)から
手作りふりかけ
~「ちりめんじゃこ」を使って~
このレシピの生い立ち
手作りのおいしさを子どもたちに味わってもらいたいメニューの一つです。
所沢市立第2学校給食センター
給食会報141号(平成19年1月)から
作り方
- 1
ちりめんじゃこに酒をふりかけて、焼く。
- 2
白洗いごまは煎る。
- 3
調味料を合わせ煮立てる。
- 4
材料に3の調味料を入れ水気をとばすように、時間をかけて炒める。
- 5
最後に、青のりを入れて炒め合わせる。
コツ・ポイント
手作りふりかけは、平成14年度に初めて献立に取り入れ、それ以来いろいろなふりかけを実施しています。その中で、ちりめんじゃこは不可欠な食材となっています。出来上りは、この分量で1人当り6g位つきますが、量や味つけは好みによって調節して下さい。
似たレシピ
-
-
-
しっとり自家製ふりかけ 鰹じゃこ胡麻 しっとり自家製ふりかけ 鰹じゃこ胡麻
鰹節、胡麻、ちりめんじゃこで作った、しっとりタイプのふりかけじゃこだけは1分煮ますが、あとは混ぜるだけの簡単ふりかけ ペンギンたんぽぽ -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20169323