手作りふりかけ

埼玉県学校給食会
埼玉県学校給食会 @cook_40109308

~「ちりめんじゃこ」を使って~
このレシピの生い立ち
手作りのおいしさを子どもたちに味わってもらいたいメニューの一つです。

所沢市立第2学校給食センター
給食会報141号(平成19年1月)から

手作りふりかけ

~「ちりめんじゃこ」を使って~
このレシピの生い立ち
手作りのおいしさを子どもたちに味わってもらいたいメニューの一つです。

所沢市立第2学校給食センター
給食会報141号(平成19年1月)から

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ちりめんじゃこ 1.3g
  2. かつお節ふりかけ用) 1.8g
  3. 松の実 1.3g
  4. 白洗いごま 1.3g
  5. 青のり 0.1g
  6. 三温糖 0.2g
  7. こいくちしょうゆ 0.5g
  8. みりん 0.6g
  9. 清酒 0.6g

作り方

  1. 1

    ちりめんじゃこに酒をふりかけて、焼く。

  2. 2

    白洗いごまは煎る。

  3. 3

    調味料を合わせ煮立てる。

  4. 4

    材料に3の調味料を入れ水気をとばすように、時間をかけて炒める。

  5. 5

    最後に、青のりを入れて炒め合わせる。

コツ・ポイント

手作りふりかけは、平成14年度に初めて献立に取り入れ、それ以来いろいろなふりかけを実施しています。その中で、ちりめんじゃこは不可欠な食材となっています。出来上りは、この分量で1人当り6g位つきますが、量や味つけは好みによって調節して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
埼玉県学校給食会
に公開
安全でおいしい食材を学校給食に提供するため、独自ブランド商品の開発や食品検査体制を充実させて、みなさまの御期待に応えることを理念としています。
もっと読む

似たレシピ