優しい三色丼(幼児食)

ZUBORA_WM
ZUBORA_WM @cook_40127953

2歳児と一緒に食べた三色丼です。かぶの葉の代わりに、小松菜やほうれん草でも。
このレシピの生い立ち
混ぜたら青菜を沢山食べてくれました。

優しい三色丼(幼児食)

2歳児と一緒に食べた三色丼です。かぶの葉の代わりに、小松菜やほうれん草でも。
このレシピの生い立ち
混ぜたら青菜を沢山食べてくれました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人+幼児1食
  1. 切身 2枚
  2. かぶの葉 3束分
  3. 2個
  4. だしの素(無塩) 小さじ1/2
  5. 砂糖 小さじ1/2
  6. 醤油 小さじ1
  7. 200cc
  8. 小さじ1/2
  9. ひとつまみ

作り方

  1. 1

    かぶの葉はみじん切りに。水、だしの素、砂糖、醤油を入れ、柔らかくなるまで煮ます。

  2. 2

    卵には酢、塩を入れて炒り卵を作ります。酢は必須ではありませんが、入れた方がパラパラになります。

  3. 3

    鮭は甘塩の切身でも、西京漬けでもよいです。塩分対策によく洗います。焼いたらほぐして骨をとります。

  4. 4

    ご飯の上に乗せて完成。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ZUBORA_WM
ZUBORA_WM @cook_40127953
に公開
いかに時短や作り置きレシピで毎日の幼児食を乗り切るかに力を注ぐ母です。基本薄味。ズボラメニューが主。
もっと読む

似たレシピ