かぼちゃと小豆の煮物・いとこ煮

*北国の自然農畑* @cook_40181049
小豆とかぼちゃのどちらにも、甘さが染みわたるようないとこ煮を目指しました。
このレシピの生い立ち
調理過程を工夫し、小豆とかぼちゃの両方に味が染み込む作り方を目指しました。
かぼちゃと小豆の煮物・いとこ煮
小豆とかぼちゃのどちらにも、甘さが染みわたるようないとこ煮を目指しました。
このレシピの生い立ち
調理過程を工夫し、小豆とかぼちゃの両方に味が染み込む作り方を目指しました。
作り方
- 1
小豆を鍋に入れ、たっぷりの水で茹でる。指で簡単に潰れるくらいの柔らかさまで茹でたら、ザルにあげる。
- 2
鍋に300ccの水と、食べやすい大きさに切ったかぼちゃを皮を下にして入れ、弱~中火で煮ていく。
- 3
煮汁が1/3まで減ったら、水100ccを追加し、調味料を入れる。調味料は、鍋をゆすって回しながらなじませる。
- 4
調味料を入れたあとに、茹でた小豆も入れる。※このとき、小豆が煮汁にしっかり浸かるようにならしてください。
- 5
そのまま煮汁がほぼなくなるまで煮詰めたら完成です。
- 6
※いとこ煮は箸だと食べづらいですが、スプーンだと食べやすく、小豆とかぼちゃの美味しさを一緒に味わえます。
コツ・ポイント
◇小豆は、茹でる前に長時間浸水させておく必要はありません。すぐ茹でてOKです。
◇煮汁が1/3まで減ってかぼちゃが柔らかくなってから、水・調味料・小豆を入れます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
*簡単!かぼちゃのいとこ煮(小豆煮)* *簡単!かぼちゃのいとこ煮(小豆煮)*
余計なものは入れないこと!南瓜小豆は、いつもうちでは簡単に!缶詰を使うので手間もなく簡単にできます!冬至にぜひ。 ありさrecipe♡ -
-
-
小豆缶★南瓜と小豆の煮物(いとこ煮) 小豆缶★南瓜と小豆の煮物(いとこ煮)
(σ・∀・)σ我が家の冬至・ド定番。あんこ缶で作る「従兄弟煮」は失敗せず、美味しいんです。騙されたつもりでお試しを! しじみ◎ -
黒豆と南瓜のいとこ煮ならぬ・・お友達煮★ 黒豆と南瓜のいとこ煮ならぬ・・お友達煮★
黒豆とカボチャの最高の組み合わせ。これにきな粉をかけたら、デザートにもなります!☆2/3 話題入り有難うございます!☆ chocoreiti -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20182810