玄米スープ

しおりん(≧∇≦)
しおりん(≧∇≦) @cook_40123189

体調が悪くて食欲がない…。そんなときにどうぞ。
このレシピの生い立ち
体調が悪くて、母がいつもつくっているのを教えてもらいました。

玄米スープ

体調が悪くて食欲がない…。そんなときにどうぞ。
このレシピの生い立ち
体調が悪くて、母がいつもつくっているのを教えてもらいました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

けっこう多め
  1. 玄米 半カップ
  2. 適量
  3. 玄米の7倍ほど

作り方

  1. 1

    まず、玄米を炒ります。だいたい、30分ほど。強火だと焦げるので、弱火と中火ら辺で調整しながら。

  2. 2

    いい感じに炒れたら火を止めます。土鍋に炒った玄米とその玄米の7倍ほどの水を入れ、お粥みたいにトロトロにします。

  3. 3

    トロトロになり、グツグツしたら、火を止めます。

  4. 4

    そして、裏ごしします。これが、けっこう大変です。

  5. 5

    裏ごしが出来たものが、玄米スープの原液?になります。トロトロしている物です。

  6. 6

    この原液を飲む分だけお湯に薄めて使います。お湯で薄めてから塩を入れて味をつけてください。残った原液は冷凍しておきましょう

コツ・ポイント

炒るのと、こすのが大変…
でも、体調の悪いときに飲むととっても美味しい!これが美味しく感じるということは、体調が崩れている証です笑

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
しおりん(≧∇≦)
に公開
高校2年生です。日々、料理を研究中。
もっと読む

似たレシピ