作り方
- 1
サンマに胡椒をふる
- 2
パン粉、パセリみじん切り、カレー粉、ニンニクのみじん切り、パルメザンチーズをまぜた衣を皮のない身にまぶす。
- 3
衣をつけた面からオリーブオイルで両面を焼く
- 4
追記:1と2の間に水溶き小麦粉に漬けても衣の付きが良くなる
コツ・ポイント
パセリは多く入れてもそれ程パセリ感なく食べやすいと。衣のつきを良くするには衣に(パセリなどの)水分を含ませない事、サンマの身にオリーブオイルまたは溶き卵を塗ってからの方がいいかも。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
さんまのオーブンパン粉焼き さんまのオーブンパン粉焼き
魚をフライにするとカロリーも上がるし、油もくさくなります。塩焼きに飽きたさんまをおいしくヘルシーに食べ応え十分のおかずにしました。 perlwein -
トースターで簡単♪サンマのパン粉焼き☆ トースターで簡単♪サンマのパン粉焼き☆
秋の味覚サンマ!塩焼きもいいけど、たまにはオシャレに料理してみませんか♪トースターを使うので、手軽で簡単に出来ますよ♡ ♡ちゅみちょ♡ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20190173