絶品・肉たっぷり豚肩ロース串焼き4種

ペチペチペーチ
ペチペチペーチ @cook_40127611

お店で食べる串焼きを自宅で♪4種類の野菜を巻いて肉たっぷりで仕上がります。手をかけただけのことはある節約・逸品料理です。
このレシピの生い立ち
お店の串焼きを家族に食べさせたくて作りました。豚肉を薄切りで少し厚く巻きました。

絶品・肉たっぷり豚肩ロース串焼き4種

お店で食べる串焼きを自宅で♪4種類の野菜を巻いて肉たっぷりで仕上がります。手をかけただけのことはある節約・逸品料理です。
このレシピの生い立ち
お店の串焼きを家族に食べさせたくて作りました。豚肉を薄切りで少し厚く巻きました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚肩ロース 500g
  2. 大葉 10枚
  3. えのき茸 1袋
  4. 小茄子茄子でも可) 8個
  5. アスパラ 4本
  6. 塩コショウ 適宜

作り方

  1. 1

    まな板にサランラップ(中または大)を30cm位を広げておく。その上に、豚肩ロースを横向きに5枚、1cmずつ重ねて並べる。

  2. 2

    大葉を手のひらに載せて両手で叩いて香りをたたせる。その大葉を1の豚肉の上に載せてサランラップを剥がしながら巻く。

  3. 3

    えのき茸の石突きを切り落とし、1comくらいの量を取り、豚肉を斜めに巻いていく。

  4. 4

    小茄子のヘタを取り半分にカットして豚肉を巻く。

  5. 5

    アスパラの固い部分を切り取り、豚肉を斜めに巻く。

  6. 6

    2の大葉巻きで2串、3のえのき茸で1串、4の小茄子巻き3個で1串、5のアスパラで1串の分量(1人前)。4人分を作る。

  7. 7

    2の大葉巻きを2cm幅に切り竹串に刺す。

  8. 8

    3のえのき茸巻きを5cmくらいに切り竹串に刺す。

  9. 9

    4の小茄子巻きに竹串を刺す。

  10. 10

    5のアスパラ巻きを5cmくらいに切り竹串に刺す。

  11. 11

    塩コショウをして、フライパン、グリルまたは網焼きで焼いたら出来上がり♪

コツ・ポイント

豚肉を均等になるように巻くことです。小茄子巻は塩コショウの代わりに豚丼のタレを使ってフライパンで焼いても美味です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ペチペチペーチ
ペチペチペーチ @cook_40127611
に公開
中華、和食と創作イタリアンを中心にして、主に簡単にできるものと頑張って作るものの2種類を作っています。20代の頃、イタリアンレストランの厨房にいた経験を活かして、また、これまでに食べてきた美味しい料理を思い出しながら、楽しみながら作っています。ネームの前半「ペチペチ」は「ボナ・ペティ(良い・食欲)」から取りました。後半「ペーチ」は娘のニックネームです。「娘よたくさん召し上がれ」という意味です。
もっと読む

似たレシピ