包丁いらずのズボラうまチャーハン

&kitchen
&kitchen @cook_40152949

挽き肉の脂分だけで、炒め油は不要!そこそこパラパラになります。具材の塩分と控え目な味付けでヘルシーなチャーハンです♡
このレシピの生い立ち

包丁もまな板も使わず、洗い物も少なくて助かるので♡
挽き肉が無い時は、ちくわを手でちぎって代用にする事もあります!(その時は炒め油を使用します)

包丁いらずのズボラうまチャーハン

挽き肉の脂分だけで、炒め油は不要!そこそこパラパラになります。具材の塩分と控え目な味付けでヘルシーなチャーハンです♡
このレシピの生い立ち

包丁もまな板も使わず、洗い物も少なくて助かるので♡
挽き肉が無い時は、ちくわを手でちぎって代用にする事もあります!(その時は炒め油を使用します)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 挽き肉(何でもOK) 100g程度
  2. 残りご飯 約2合分
  3. ちりめん 1パック
  4. カニカマ 4本
  5. 刻みネギ 小1パック
  6. 玉子 3個
  7. 塩胡椒 お好み量
  8. 醤油 適量
  9. ごま 適量
  10. 刻み紅生姜 お好み量

作り方

  1. 1

    熱したフライパンで挽き肉を炒め、残りご飯を入れてよく混ぜ合わせる。

  2. 2

    ちりめん、カニカマ、刻みネギを入れて、切るように混ぜる。
    (酢飯やスポンジケーキを作る時の要領で)

  3. 3

    フライパンに少しスペースを取り、溶き卵を入れて軽く炒める。

  4. 4

    半熟くらい玉子に火が通ってきたら、全体に塩胡椒を振りかけ、ごはんを切るようにして混ぜ合わせる。

  5. 5

    ごはんの塊が無くなるように混ぜれたら、醤油とごま油を一回し程度入れて、切るようにしてしっかり全体に馴染ませる。

  6. 6

    お好みで、刻み紅生姜を添えると完成です!

コツ・ポイント

炒める時に、フライパンは振らず、終始切るようにして混ぜれば、そこそこパラパラになります!
挽き肉の脂分が米粒に膜を作ってくれるので、べちゃべちゃになりにくいんです。
醤油とごま油を入れた後に、しっかり水分を飛ばす事を忘れずに♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
&kitchen
&kitchen @cook_40152949
に公開
自分で作る、作れる事に楽しさを感じてきました!色んな方のレシピを日々参考にさせていただき、失敗も含めて料理の楽しさを勉強中です。
もっと読む

似たレシピ