大学いもの米粉ケーク・サレ

茨城県行方市
茨城県行方市 @cook_40198001

米粉のもちもち感と大学いものカリカリ感がやみつきに。甘い大学いもに米粉の塩ケーキが大人の味です。
このレシピの生い立ち
2012年なめがたさつまいもお菓子コンテスト優良賞レシピです。塩ケーキに大学いもの甘さが・・・あとをひく美味しさです。

大学いもの米粉ケーク・サレ

米粉のもちもち感と大学いものカリカリ感がやみつきに。甘い大学いもに米粉の塩ケーキが大人の味です。
このレシピの生い立ち
2012年なめがたさつまいもお菓子コンテスト優良賞レシピです。塩ケーキに大学いもの甘さが・・・あとをひく美味しさです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8人分
  1. ケーキ生地
  2. 米粉 150g
  3. ベーキングパウダー 5g
  4. 2.5g
  5. 2個
  6. 牛乳 70cc
  7. 粉チーズ 50g
  8. マヨネーズ 50g
  9. ゴマ 少々
  10. 大学いも
  11. さつまいも 200g
  12. 砂糖 大さじ3
  13. みりん 小さじ1
  14. 醤油 小さじ1
  15. 大さじ1
  16. ゴマ 小さじ1

作り方

  1. 1

    大学いも①
    さつまいもを小さく切り、油でカリっと揚げる。

  2. 2

    大学いも②
    ①を蜜(砂糖、みりん、醤油、水)に加え、水分がなくなるまで加熱する。

  3. 3

    大学いも③
    最後にゴマを混ぜる。

  4. 4

    ボウルに米粉、ベーキングパウダー、塩、卵、牛乳を入れ、なめらかになるまで混ぜる。

  5. 5

    粉チーズ、マヨネーズを加えて混ぜ、なじませる。

  6. 6

    ケーキ型に生地、大学いも、生地、大学いもの順に半分ずつ入れる。

  7. 7

    上にゴマをふる。

  8. 8

    180℃に予熱したオーブンで30分程焼いて出来上がり。

コツ・ポイント

大学いもは購入したものでも大丈夫です。小さく切ってから使用してください。冷凍の場合は、少し常温に置いてから使用して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
茨城県行方市
茨城県行方市 @cook_40198001
に公開
 サツマイモやレンコンをはじめ、年間を通じて80品目を超える農産物が栽培され、さらには豚・牛・鶏卵といった畜産業、東西に広がる霞ヶ浦と北浦では漁業も盛んな茨城県行方市(なめがたし)。 そんな行方市の新鮮な食材を使った、簡単で美味しいレシピをご紹介します。もしかすると、あなたの知らなかった食材に出会えるかも?市HP http://www.city.namegata.ibaraki.jp/
もっと読む

似たレシピ