レンジで簡単蒸しなす☆ねぎぽん酢ダレ

あさコロモ
あさコロモ @cook_40093558

旬のなすをさっぱりいただける、常備菜です。レンチンですぐに冷やすことで、色も鮮やか☆
このレシピの生い立ち
なすが大量にあったので、冷蔵庫にストックしておける蒸しなすを、簡単に美味しくできる方法を考えました。

レンジで簡単蒸しなす☆ねぎぽん酢ダレ

旬のなすをさっぱりいただける、常備菜です。レンチンですぐに冷やすことで、色も鮮やか☆
このレシピの生い立ち
なすが大量にあったので、冷蔵庫にストックしておける蒸しなすを、簡単に美味しくできる方法を考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. なす 4本
  2. 万能ねぎ 40g
  3. ごま 大さじ2
  4. ぽん酢 大さじ4
  5. しょうが 1かけ
  6. 白ごま 小さじ1
  7. お好みでラー油

作り方

  1. 1

    なすは、先をとがらせるようにヘタをとる。先まで食べられるので、切り落とさない。

  2. 2

    ピーラーでしましまにむく。
    皮は捨てないでとっておく。

  3. 3

    さっと洗い、耐熱性のビニール袋に入れ、1個につき1分半加熱する。口は縛らない。
    触ってまだらかたいようならば、追加する。

  4. 4

    柔らかくなったら、すぐに袋ごと氷水につけ、冷やす。
    袋ごと冷やすことで、水っぽくならず、すぐに冷えます。

  5. 5

    なすが冷えたら、ペーパーで水気をふきとり、ひと口大に切る。

  6. 6

    タレを作る。
    万能ねぎ、ぽん酢、しょうがのすりおろし、ごま油、ごまを混ぜ合わせる。

  7. 7

    器にもり、タレをかける。
    あればもやしや、豆腐などと一緒に食べると美味しいです。

  8. 8

    イタリアンドレッシングや、お好みのドレッシングでもどうぞ。

  9. 9

    皮は水気をふきとり、片栗粉をつけてさっと揚げる。色が付く手前くらいで取り出し、塩をふる。揚げすぎると苦くなります。

コツ・ポイント

耐熱ビニールがなければ、ラップでもOK。
たくさん蒸して、冷蔵庫にストックしておくと、アレンジが効きますよ。タレやドレッシングに漬けておけば、色々なマリネが楽しめます。冷たく冷やすと美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あさコロモ
あさコロモ @cook_40093558
に公開

似たレシピ