やきおにぎりのあんかけ

萩市☆健康増進課
萩市☆健康増進課 @hagi_kenkou
山口県萩市

#第6回朝ごはんメニューコンテスト #体もよろこぶで賞 作品!寒い朝にぴったり♡野菜たっぷりあんがかかったお茶漬けです。
このレシピの生い立ち
「萩の食べ物はいちばん!第6回朝ごはんメニューコンテスト」体もよろこぶで賞受賞。
中学1年生長岡愛姫さんの作品です。
朝は食事のバランスが摂りにくいので、野菜がたくさん食べられるように考えてくれたそうです。中学生ならでは!

やきおにぎりのあんかけ

#第6回朝ごはんメニューコンテスト #体もよろこぶで賞 作品!寒い朝にぴったり♡野菜たっぷりあんがかかったお茶漬けです。
このレシピの生い立ち
「萩の食べ物はいちばん!第6回朝ごはんメニューコンテスト」体もよろこぶで賞受賞。
中学1年生長岡愛姫さんの作品です。
朝は食事のバランスが摂りにくいので、野菜がたくさん食べられるように考えてくれたそうです。中学生ならでは!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ごはん 4膳分
  2.  ごま 大さじ½
  3. 小松菜 ½束
  4. にんじん 80g
  5. しいたけ 4枚
  6.  ごま 大さじ1
  7. 釜揚げしらす 40g
  8. A 水 2カップ
  9. A 鶏がらスープ素 小さじ1
  10. A しょうゆ 大さじ1
  11. A みりん 大さじ½
  12. B 片栗粉 小さじ2
  13. B 水 小さじ2
  14. 白ねぎ白髪ねぎ 12g
  15. 刻みのり 適宜

作り方

  1. 1

    <事前準備>
    ・ごはんはひとり2コずつになるようにラップで三角に握る。

  2. 2

    <事前準備>
    ・小松菜は茎の部分は3㎝長さ、葉は食べやすいように細かく切る。
    にんじんは3㎝長さの拍子木切りにする。

  3. 3

    <事前準備>
    しいたけは石突を切り、傘と石突を薄切りにする。
    白ねぎを細く切って、白髪ねぎにする。

  4. 4

    フライパンにごま油を熱して、おにぎりを両面こんがり焼く。

  5. 5

    深めの鍋にごま油を熱して、切った野菜を入れて炒める。
    全体がしんなりしたら、しらすとAを加えてひと煮立ちさせる。

  6. 6

    Bの水溶き片栗粉を加え、とろみが付いたら火を止める。

  7. 7

    器に4.の焼きおにぎりを2つ入れ、6.のあんをかける。
    上に白髪ねぎと刻みのりを散らす。

コツ・ポイント

野菜はなんでもOKです。
おにぎりに鮭フレークやわかめを混ぜると、さらに食べられる食材が増えますね。そのときは、あんの塩気を少し控えめにください。
[エネルギー343kcal たんぱく質7.5g 食塩相当量1.4g]

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
萩市☆健康増進課
に公開
山口県萩市
山口県北部の日本海に面した萩市。海と山に囲まれ、美味しい食材がたくさん!ここでは管理栄養士が考えたレシピをアップします。萩市で取り組んでいる朝ごはんメニューコンテストで受賞した子たちのレシピも随時掲載中。ぜひ毎日の食事に役立ててください♡https://www.city.hagi.lg.jp/site/hagisyokuiku/〈公式SNS〉Facebook hagikenkouinstagram @hagi_kenkou
もっと読む

似たレシピ