夜桜弁当

お花見シーズン到来ですね!呑んでばかりいないでご飯も食べましょう♪~(´ε` )勿論普通のお弁当にも♪
このレシピの生い立ち
花びらのイラストを見て…思いつきで♪
夜桜弁当
お花見シーズン到来ですね!呑んでばかりいないでご飯も食べましょう♪~(´ε` )勿論普通のお弁当にも♪
このレシピの生い立ち
花びらのイラストを見て…思いつきで♪
作り方
- 1
今回はこれを使いました(細身で白っぽい物が欲しく)4本入りなので2本は色付けします←工程③を参考に。
- 2
斜めにきったら先にキッチンハサミでVの切り込みを入れます。
- 3
工程②のソーセージの半分を色着けします←梅酢に浸けましたがビンクなら何でも。
- 4
ご飯は酢飯でも普通の混ぜご飯でもお好きな物を。
- 5
海苔の縮みを防ぐためと銘々が取りやすい様に海苔はちぎって置く→醤油も用意(醤油はご飯の味によっては不要)
- 6
工程⑤海苔に醤油を付けながら重ねる様にしてなるべく表面ぎっしり④のご飯にのせる。
- 7
最後に玉子焼きの月と花びらを散らし薄焼き卵をお好きな形(満月や三日月)にカットして上の方に置く←TOP画像参考♪
- 8
ももちゃんのれしびさんから
華やいだ可愛い盛り付けで♪ - 9
☆micoco☆さんが
卵焼きでお月様の他に
お星さまも飾り付けて♪素敵なアイディアね☆ - 10
*na‐no*さんから
お月さまが無い事から[夜の水面に浮かぶ桜かな~]
とロマンティックな和歌添えて~♡ - 11
なあなクックさんから
夜空の下は若芽のご飯だそうですが・・新婚さんですからきっとまみれね♡♡♡ - 12
坂東のしろうさぎ様が…
花びらを新生姜で彩って下さいました☆夜桜見の大人の味?いゃいゃ…ただの飲兵衛のこじつけかと(逃)
コツ・ポイント
★焼き海苔は1枚を広げて乗せると縮んでしまいます、面倒でも手でちぎりながら少し重なる程度に満遍なく乗せてね。
★卵焼きは残ります予め味付けてご飯に混ぜるのも。
★桜は桃や梅と違ってピンクと言うより白い感じです、出来れば白か淡色を使ってね。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
お花の上からひょっこりくまさん弁当 お花の上からひょっこりくまさん弁当
プッチンプリンの容器を使てお花ごはん。ごはんは紅生姜ごはんでサッパリ美味しい♪ウインナーチューリップを持たせ春弁当 とまとママ☆ -
-
-
その他のレシピ