出汁香るつゆだく豚丼・牛丼

ホロロン製作所
ホロロン製作所 @cook_40153308

つゆだくで美味しいレシピです。しっかり味にしてスクリューロックでお弁当に持って行きます。加熱時間は合計5、6分です。

このレシピの生い立ち
お出汁が効いた豚丼が好きなので色々加減してできました。豚肉でも牛肉でも美味しい配合が見つかった気でおります。

出汁香るつゆだく豚丼・牛丼

つゆだくで美味しいレシピです。しっかり味にしてスクリューロックでお弁当に持って行きます。加熱時間は合計5、6分です。

このレシピの生い立ち
お出汁が効いた豚丼が好きなので色々加減してできました。豚肉でも牛肉でも美味しい配合が見つかった気でおります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚肉薄切り 400g
  2. 玉ねぎ 1玉
  3. お醤油 45g
  4. 日本酒 30g
  5. しょうが(ひとかけ) 20g
  6. ジンジャーシロップ(ID:19796457) 25g
  7. ↑なければ砂糖で代用◯ 大さじ1〜2
  8. 450g

作り方

  1. 1

    水450ccが沸騰したら出汁を取ります。
    出汁パックは入れっぱなしでOKです。破って入れても美味しいです。顆粒だしも可。

  2. 2

    煮立てないように弱火で数分加熱します。

  3. 3

    出汁パックは箸でペシペシ押したり動かし旨みを出します。濁っても気にしません。

  4. 4

    日本酒を20〜30g入れます。
    ジンジャーシロップ(ID: 19796457)がある場合はここで入れます。

  5. 5

    甘味の調整はここで済ませます。

  6. 6

    ふつふつ湧いてきたらお肉入れ赤い色が半分くらい残っているうちにしょうが、玉ねぎの半量を入れざっくり混ぜます。

  7. 7

    玉ねぎをざっくり混ぜ合わせます。
    玉ねぎの付け根の部分も入れてしまいましょう。

  8. 8

    濁ってきますが、お肉に血が付いていなければ灰汁取りしなくて大丈夫です。
    上品さが欲しい方はここでアク取りしてください。

  9. 9

    2分ほど中弱火で煮ます。

  10. 10

    舞茸が残っていたので入れてみました。

  11. 11

    お醤油45gを入れ、残りの玉ねぎを入れます。
    中弱火で2、3分煮て火を止め、蓋をします。

  12. 12

    15分以上放置します。
    白い玉ねぎも余熱で甘くなります。

  13. 13

    食べる時に中弱火で温めてください。
    余った煮汁は煮物に使えます。

  14. 14

    「牛肉丼」の人気検索でトップ10入りしました。
    2020.1.24

コツ・ポイント

短時間で煮て15分以上待つとお肉がフワッと仕上がります。玉ねぎは食べる時まで姿を保つため半量ずつ投入しています。
ジンジャーシロップは辛味の効いた甘いシロップです。お砂糖で十分代用できますが、その場合はしょうがをすりおろすと美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ホロロン製作所
ホロロン製作所 @cook_40153308
に公開
ぶくぶく醗酵や漬込むお料理が好きです。じっけん室のようなキッチンでゴハン作ってます。
もっと読む

似たレシピ