作り方
- 1
にんじんは輪切り大根は2cm幅の半月切り豚肉、白菜、かきもちは食べやすい大きさに切ります。ねぎは小口切りにします。
- 2
鍋に水を入れにんじん、大根、豚肉、白菜を入れ煮ます。
火が通ったら醤油、白だし、和風顆粒だし、塩、黒こしょうを入れます。 - 3
最後にかきもちを加えて柔らかくなったら火を止めます。
器に盛って鰹節と小口ねぎを散らして完成です。
コツ・ポイント
残り物や余った物を入れるだけで成り立つこと
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
ふすべ餅?風〜鶏肉とごぼうで食べるお餅〜 ふすべ餅?風〜鶏肉とごぼうで食べるお餅〜
宮城県の郷土料理と聞きました。見た目は茶色ですが、とにかく美味しい。♯餅♯餅アレンジ♯余った餅♯ごぼう好き ぽこチャン -
お正月汁物!余ったお餅でお雑煮風みぞれ汁 お正月汁物!余ったお餅でお雑煮風みぞれ汁
お餅あまりますよね?お餅を汁物にしちゃいます!お餅の食感カリッ!モチッ!がたまりません!大根おろし入りで栄養満点です! しるびー1978 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20223338