大葉の香るガーリックチャーハン

marumiko
marumiko @cook_40152691

大葉入りの香ばしいガーリックチャーハンです。
このレシピの生い立ち
お店で食べたガーリックチャーハンに大葉が入っていて美味しかったので、自分でも作れそうな再現レシピを作りました。

大葉の香るガーリックチャーハン

大葉入りの香ばしいガーリックチャーハンです。
このレシピの生い立ち
お店で食べたガーリックチャーハンに大葉が入っていて美味しかったので、自分でも作れそうな再現レシピを作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ご飯 茶碗1杯分
  2. 1個
  3. にんにく 大きめ1片~ お好みで
  4. 長ねぎ 1/4本~ お好みで
  5. 大葉(しそ) 1枚~ お好みで
  6. 中華だしの素 小さじ1~ お好みで
  7. 醤油 少々
  8. 適量

作り方

  1. 1

    にんにくと長ねぎをみじん切りにする。
    大葉は飾りつけ用に細切りを少々作り、残りはみじん切りに。

  2. 2

    フライパン全体に行き渡るくらいの油を引き、にんにくを入れる。弱火で、ほんのりきつね色になるまで待つ。

  3. 3

    【2】を待っている間に、卵をとき、ご飯(温かいもの)と混ぜ合わせておく。

  4. 4

    にんにくがきつね色になったら長ねぎを加える。全体的に馴染んだら強火にし、【3】のご飯を加える。

  5. 5

    木べら等でご飯のかたまりを切る、フライパンを振る、を繰り返してご飯をパラパラにする。火は常に強火。

  6. 6

    ご飯がほぐれたら中華だしの素を加えて混ぜ、一旦ご飯をフライパンの端に寄せる。

  7. 7

    あけたスペースに醤油を足らし、少し焦がしてからご飯と混ぜ合わせる。

  8. 8

    味見をし、塩気が足りなければ塩胡椒等で整える。お皿に盛り、【1】で作った細切りの大葉を飾りつけたら完成。

コツ・ポイント

にんにくはフライドガーリックを作るイメージですが、初めにカリカリにしすぎると最終的に炒めすぎて苦くなってしまいます。中華だしの素は丸鶏がらスープを使いました。様子を見て量を調節してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
marumiko
に公開
料理初心者です。不器用でずぼらなOLの備忘録。何より楽したい人向け。
もっと読む

似たレシピ