まこもたけとなめこのお味噌汁

ryoko5
ryoko5 @cook_40053003

ずっときのこだと思っていたまこもたけ。イネ科の食物って知ってびっくり!まずはお味噌汁で。ほっこり美味しいね♪
このレシピの生い立ち
旅館で出された時にはお椀の中のどれがまこもたけか分からなかった。。帰り道、野菜直売所で見かけたまこもたけはきのこじゃなかった。。びっくり。買って帰って、まずは味噌汁にて。。旅館ではきのことともに甘辛いお吸い物になっていました。

まこもたけとなめこのお味噌汁

ずっときのこだと思っていたまこもたけ。イネ科の食物って知ってびっくり!まずはお味噌汁で。ほっこり美味しいね♪
このレシピの生い立ち
旅館で出された時にはお椀の中のどれがまこもたけか分からなかった。。帰り道、野菜直売所で見かけたまこもたけはきのこじゃなかった。。びっくり。買って帰って、まずは味噌汁にて。。旅館ではきのことともに甘辛いお吸い物になっていました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. まこもたけ 1本
  2. なめこ 1袋
  3. 味噌 大さじ1強
  4. だしの素 小さじ1弱

作り方

  1. 1

    まこもたけは3〜5ミリの薄さに斜め切りにして、なめことともにお味噌汁にします。…完成。。

  2. 2

    まこもたけ。1本90円でした。緑色の皮?葉?を取り除いて、真ん中の白い茎?部分を食べるそうです。

コツ・ポイント

まこもたけは生でも食べられるようなので、この薄さがちょうど食感もいいかと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ryoko5
ryoko5 @cook_40053003
に公開
10歳の娘と、5歳の息子、主人の四人暮らしです。2017.2 から2018.3まで主人が韓国に単身赴任。。ソウルの食レポブログと化してます。料理、洋服作り、編み物、パッチワーク、山歩き、キャンプなど・・大好きです。庭でのダッチオーブン料理や、キャンプでのプチ贅沢料理も楽しんでます。よろしくお願いします(*^_^*)
もっと読む

似たレシピ