ツナ大根の煮物

マメ三郎
マメ三郎 @cook_40287388

ツナの旨味が大根に染みて、ほっこり懐かしいお味です。
このレシピの生い立ち
小さい頃から食べていた懐かしい味。母から初めて教えてもらった料理です(^^*

ツナ大根の煮物

ツナの旨味が大根に染みて、ほっこり懐かしいお味です。
このレシピの生い立ち
小さい頃から食べていた懐かしい味。母から初めて教えてもらった料理です(^^*

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 大根 1/2本
  2. ツナ 1缶
  3. 400cc
  4. ●醤油 大さじ2
  5. ●砂糖 大さじ1
  6. ●みりん 大さじ1

作り方

  1. 1

    大根は皮をむいて、厚さ約1cmの半月切りにします。

  2. 2

    鍋に水(分量外)と切った大根を入れて強火にかけ、大根が軽く透き通るまで茹でます。

  3. 3

    ゆで汁は捨て、大根が入った鍋に水400ccを入れ、煮立ったら火を弱めて、油を切ったツナと●の調味料を加えます。

  4. 4

    ホイルの落としぶたをして中火で煮ます。20分ほど煮つめ、煮汁が少なくなったら完成です。

  5. 5

    器に盛って煮汁をかけて下さい。

コツ・ポイント

・醤油は味をみて好みで調整して下さい。だし醤油がオススメです。 ・甘めが好きな方は砂糖大さじ1.5いれると調度いいと思います。 ・一晩たつとツナの旨味が大根にしみて、味がなじんで美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
マメ三郎
マメ三郎 @cook_40287388
に公開

似たレシピ