✿絹さやと竹輪の中華風炒め✿

rie-tin @r8686
簡単、あと一品、お弁当に♪ シャキ②~中華味の絹さやが美味しいです♪
このレシピの生い立ち
絹さやを沢山頂いて、簡単に消費したくて作りました^^v
✿絹さやと竹輪の中華風炒め✿
簡単、あと一品、お弁当に♪ シャキ②~中華味の絹さやが美味しいです♪
このレシピの生い立ち
絹さやを沢山頂いて、簡単に消費したくて作りました^^v
作り方
- 1
絹さやは、筋を取って洗い、ザルで水気を切っておく♪
竹輪は(薄く)3㎜幅の斜め輪切りにする♪ - 2
フライパンに、ゴマ油を温め
絹さや・竹輪・鷹の爪を入れて炒める♪
1分程炒めたら★調味料で味付けして、味を馴染ませる♪ - 3
濃いめの味付けが美味しいので、薄ければ、お塩+で調えて下さいね♪
完成^^♪ - 4
お子様用やお弁当に入れる場合は、絹さやを斜め半分に切って、竹輪は輪切りにすると良いと思います♪
コツ・ポイント
絹さやの食感が残るよう、手早く調理して下さい♪
ゴマ油は多めの方が色よく、香りよく仕上がります♪
鶏がらスープの素(中華だしの素)は多めが美味しいです♪
鷹の爪は、絹さや・竹輪と一緒に入れて炒めて下さい(先に油に入れると焦げる事が多いので)
似たレシピ
-
-
-
-
下茹で不要【かに玉と絹さやの炒め物】 下茹で不要【かに玉と絹さやの炒め物】
絹さや・カニカマ・卵でとっても簡単な中華風の炒め物です。旨味タップリなかに玉と、シャキシャキな絹さやが美味しです。 mieuxkanon -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20230168