自家製酵母でミニコッペパン

*nounours* @cook_40108281
自家製酵母の元種を使ったコッペパン。そのままでももちろん、具を挟んでも美味しい生地にしました。
このレシピの生い立ち
自家製酵母でコッペパンが作りたくて。
自家製酵母でミニコッペパン
自家製酵母の元種を使ったコッペパン。そのままでももちろん、具を挟んでも美味しい生地にしました。
このレシピの生い立ち
自家製酵母でコッペパンが作りたくて。
作り方
- 1
牛乳と水は人肌程度にあたためる。ホームベーカリーにバター以外の材料をいれ、捏ねる。手ごねの場合も順に入れて捏ねる。
- 2
生地がひとまとまりになってくっつかなくなってきたらバターを加えて更に捏ねる。つるんと張りのある生地になればOK。
- 3
丸めてボールなどにラップをして一次発酵。(約2〜2.5倍に膨らむまで)冬場は特に時間がかかるけどここはじっくりと。
- 4
10等分にして優しく丸め、ラップをして15分ベンチタイム。その後麺棒で縦に楕円形に15cmほど伸ばす。
- 5
左半分の生地を1/3程度中心に折り、右も同様にする。とじ目をきちんとつまみ棒状に形を整える。
- 6
とじ目を下にしてオーブンシーとを敷いた天板に並べて1時間から2時間二次発酵。(もっとかかることもあるので生地の状態で)
- 7
オーブンを220℃に予熱し、210℃に下げてから13〜15分焼成。焼く前に生地が乾燥していたら霧吹きをする。
コツ・ポイント
酵母の状態によっては水の分量の増減が必要になるかと思うので、柔らかさを見て調整してください。発酵時間は季節や温度、湿度によっても変わってくるので時間はあくまで目安です。オーブンの温度や焼成時間に関しても同じくです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
★シンプル!ふんわり美味しいコッペパン★ ★シンプル!ふんわり美味しいコッペパン★
翌日もふんわり、優しい甘さで美味しいコッペパン。そのままでもお好みの具を挟んでも♪扱いやすい生地なので成形パン生地にも。 MAC's Kitchen -
-
-
給食の味♪ふかふかコッペパン/バンズ 給食の味♪ふかふかコッペパン/バンズ
そのままでもトップ画のようにお好みの具材を挟んでも美味しい♪ふっくらふわふわふかふか、懐かしい給食のパンを再現☆ AyakoOOOOO -
シンプルに♪全粒粉入りプチコッペパン♡ シンプルに♪全粒粉入りプチコッペパン♡
シンプルだからウインナーを挟んだり、ジャムを塗ったりと好きな食べ方が楽しめる、焼き立てにバターだけでも美味しいです^^ ひれまま -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20231857