本格派自家製生姜シロップ♪中華料理にも

xiang913
xiang913 @cook_40233299

生姜と砂糖の代わりに使うと、複雑な味になり魚や肉の臭み消しにぴったり!中華以外にも肉じゃがの砂糖の代わりにも♪

このレシピの生い立ち
冷えてきたのでジンジャーシロップを作り続けていたのですが、シナモンティーも美味しいし、色々加えてみました。

本格派自家製生姜シロップ♪中華料理にも

生姜と砂糖の代わりに使うと、複雑な味になり魚や肉の臭み消しにぴったり!中華以外にも肉じゃがの砂糖の代わりにも♪

このレシピの生い立ち
冷えてきたのでジンジャーシロップを作り続けていたのですが、シナモンティーも美味しいし、色々加えてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. しょうが 1個
  2. 砂糖 100g
  3. ハチミツ 大さじ3
  4. シナモン粉末 小さじ1強
  5. クローブ 6粒
  6. 黒胡椒(粉末 3振り
  7. 一味唐辛子 一振り
  8. ナツメ粉末 1振り
  9. カルダモン粉末 1振り
  10. 200cc

作り方

  1. 1

    生姜をみじん切りにする。

  2. 2

    手鍋に1のみじん切りにした生姜をいれ、砂糖をかけて水が出てくるのを待つ。(約1時間程度置いておく。)

  3. 3

    生姜がしんなりしてきたら、水を加えて弱火で煮込む。10分ほど煮たら、ハチミツと各種香辛料を足して更に煮込む。

  4. 4

    とろりとしてきたら、火を消して密閉容器に詰める。煮沸消毒を忘れずに。

  5. 5

    これを生姜や砂糖の代わりに用いれば、色々なお料理の隠し味になります。( トロトロ豆腐 レシピID 19779716

  6. 6

    ( シャキシャキ野菜 レシピID 19803955

  7. 7
  8. 8

    豚肉の臭み消しによいです。ジャガイモ、キャベツ、玉ねぎ、コーンと豚ひき肉とともにカレー風味で炒めた写真です。

  9. 9

    写真は肉じゃがに入れたところです。

  10. 10

    コーヒーにひと匙入れると、冬は美味しいですよ〜

コツ・ポイント

お湯割にして生姜湯にしても温まりますが、中華料理にも使えます。香辛料の配合はお好みで香りや味を見ながら足してください。
砂糖は精製度の低い茶色っぽいものを使う方が美味しいし温まる気がします。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
xiang913
xiang913 @cook_40233299
に公開
安く簡単で、健康的な家庭料理を心がけています。使うお肉はもっぱら鶏むねです♪ 野菜たくさんたべます。計って作るのは好みじゃないので、いつも気分で色々変えています。つくれぽもありモノで作るし、気分で色々変えちゃったものを作っているので、材料とか違ったりしてごめんなさい。
もっと読む

似たレシピ