大根葉の漬物と納豆

マコミコ
マコミコ @cook_40282006

子供の頃から、ご飯にかけて大好きで食べてます。無い時は野沢菜漬けで代用してます。
このレシピの生い立ち
10歳の頃、親戚でご馳走になった朝食でした。自宅に戻り母に、ねだった中の1品です。

大根葉の漬物と納豆

子供の頃から、ご飯にかけて大好きで食べてます。無い時は野沢菜漬けで代用してます。
このレシピの生い立ち
10歳の頃、親戚でご馳走になった朝食でした。自宅に戻り母に、ねだった中の1品です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 大根の葉の漬物 適量
  2. 納豆 1パック〜2パック
  3. お醤油 適量
  4. 味の素 お好みで
  5. 鰹節 お好みで

作り方

  1. 1

    大根葉を細かく刻む。

  2. 2

    納豆を、必ず粘りが出るまで混ぜる。

  3. 3

    大根葉、鰹節を加え混ぜ味の素や醤油で味付けする。

コツ・ポイント

本来、沢庵漬けの干した大根の葉を一緒に漬けた葉が1番美味しいですが、生の大根葉が手に入ったら、湯がき薄めの塩漬けにし、鰹節も入れた方が美味です。チルドに入れて古漬け風になったのも美味しいです。ぬか漬けやお好みの漬け方で良いと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
マコミコ
マコミコ @cook_40282006
に公開
2019,10スタート。4〜5月は実家に福寿草やシャクナゲ、チューリップ、水仙。毎年食べてた三つ葉、ニラ、ウド、行者ニンニク、アスパラが庭に出てる頃。野生のセリ、ふき、山わさびが懐かしい。
もっと読む

似たレシピ