節分!鬼寿司ψ(`∇´)ψ

サトウミネコ @cook_40086066
子供が喜ぶ楽々節分寿司!
このレシピの生い立ち
節分メニューで最初、鬼ぎり(おにぎりに鬼の顔を一つずつ付ける)を作るつもりだったんだけど、時間が無かったので大きくしちゃえーとこうなりましたψ(`∇´)ψ(笑)
節分!鬼寿司ψ(`∇´)ψ
子供が喜ぶ楽々節分寿司!
このレシピの生い立ち
節分メニューで最初、鬼ぎり(おにぎりに鬼の顔を一つずつ付ける)を作るつもりだったんだけど、時間が無かったので大きくしちゃえーとこうなりましたψ(`∇´)ψ(笑)
作り方
- 1
炒り卵を作る。味はお好みでψ(`∇´)ψうちは甘め。
- 2
底の深すぎないボウルをご飯がくっつかないように一度水を入れて捨て、濡らしておく。
- 3
ボウルにすし飯を半量入れ潰し過ぎない程度に固める。
- 4
そぼろを挟んで、残りのすし飯をいれ整え、お皿にボウルをひっくり返すψ(`∇´)ψ
しゃもじなどで外側を整え形良くする。 - 5
整えたご飯の頭部分に、炒り卵を髪の毛に見えるよーに乗せて〜
- 6
ハムとチーズを重ねて、ハサミで角の形に切る。
海苔も切って、眉毛鼻口を作りましょう。
角の横線も海苔でψ(`∇´)ψ - 7
頭に角をセット。海苔も貼り付けて可愛く顔を作りましょう。
ほっぺはケチャップにしましたが、ハムでも桜でんぶでもOK!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20235887