簡単で美味♡白身魚のたっぷり野菜餡掛け

★*RikO*★ @___maririn___
どんなお魚にも合う野菜たっぷりの餡をかけて、淡白なお魚もしっかりおかずに♡餡はレンチンの時短調理で簡単に(*^^*)
このレシピの生い立ち
数品おかずを作るとき、餡はレンチンの方が効率が良いので、いつもレンジを使用しています。
簡単で美味♡白身魚のたっぷり野菜餡掛け
どんなお魚にも合う野菜たっぷりの餡をかけて、淡白なお魚もしっかりおかずに♡餡はレンチンの時短調理で簡単に(*^^*)
このレシピの生い立ち
数品おかずを作るとき、餡はレンチンの方が効率が良いので、いつもレンジを使用しています。
作り方
- 1
2016.7.1かごピタのお料理コーナーで紹介して頂きました♡
が…恐らく餡の材料が冷めた状態で片栗粉を加えていたので、 - 2
餡掛けになっていませんでした(^^;ちゃんと加熱したての熱々のうちに片栗粉を加え、水の分量も間違えないように(^^*)
- 3
まず、野菜は薄切り、千切り、ほぐしておきます。
- 4
ボウルに★を混ぜて☆も加えます。ふわっとラップをして6分(600W)レンチンします。
- 5
レンチン開始と共にお魚も調理。魚は、軽ーく塩胡椒して片栗粉をまぶし、サラダ油を熱したフライパンで焼きます。
- 6
ひっくり返したら、分量外の酒を少し垂らし、蓋をして蒸し焼きにします。
- 7
餡のボウルを取り出して混ぜてから、◎を加え良く混ぜ、ラップをせず再度1分チン。混ぜ混ぜしたら餡の完成です。
- 8
お魚にたっぷりかけていただきます(*^^*)
骨までパリパリカレイの唐揚げ♡ID:19733360 にかけても美味し♡
コツ・ポイント
レンチンした後ラップを外す際、火傷をしないよう注意してください。水溶き片栗粉を加えたらしっかり混ぜること。
お魚は何でもOK。魚により大きさも違うので、魚の量はあえて記載していません。餡はたっぷりめ2〜3人前なので4人でもOKだと思います。
似たレシピ
-
-
白身魚のあんかけ~☆野菜たっぷり! 白身魚のあんかけ~☆野菜たっぷり!
たっぷりかかったあんの野菜がおいしい!白身魚で食欲がないときもぱくぱくいけます☆具沢山で栄養バランスもばっちり!お好みの野菜をたくさん入れて召し上がれ~ えいさくん -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20238519