STAUBニダ24×茅乃舎だしでおでん

わごむ。 @cook_40119459
【つくれぽ10人話題入り感謝】STAUBの浅い鍋を使って。茅乃舎だしと塩、少しの醤油だけでしっかり味がつきますよ。
このレシピの生い立ち
茅乃舎のおだし…。最高。
出汁の味が複雑で。
カツオが強いおでん、苦手なので
私はこれがめちゃ好みです。
練り物たっくさん入れた方が美味しくなるよ。
おでん用餃子まで入れたもん私www
STAUBニダ24×茅乃舎だしでおでん
【つくれぽ10人話題入り感謝】STAUBの浅い鍋を使って。茅乃舎だしと塩、少しの醤油だけでしっかり味がつきますよ。
このレシピの生い立ち
茅乃舎のおだし…。最高。
出汁の味が複雑で。
カツオが強いおでん、苦手なので
私はこれがめちゃ好みです。
練り物たっくさん入れた方が美味しくなるよ。
おでん用餃子まで入れたもん私www
作り方
- 1
大根は切って面取りして米のとぎ汁で5分ほどゆで、ざるにあけて洗っておく。
- 2
里芋は塩でもんでぬめりを取り、食べやすい大きさに切る。
- 3
鍋に●と大根とこんにゃくを入れて蓋をずらして中火にかけ、沸いてきたら蓋をして弱火で10分煮る
- 4
里芋を入れてさらに5分煮ます。
- 5
練り物、ゆで卵を追加してさらに5分煮ます。
- 6
食べる直前にウインナを入れてひと煮立ちしたら出来上がり。
- 7
茅乃舎だしは破っていれました。
- 8
使った塩はこちら。
コツ・ポイント
・写真では、STAUBラウンド18で大根と
こんにゃく、里芋を煮た後に
ニダに移して練り物などを入れてます。
最初は具材が少ないので小さい鍋の方が
いいかなーと思って。
・ウインナは必須!!!絶対うまいからー!
似たレシピ
-
-
-
-
-
【ダシがきいてる♪我が家のおでんつゆ】 【ダシがきいてる♪我が家のおでんつゆ】
昆布とかつおのダブルだし!だしがしっかりきいてるあっさり味のおでんつゆです♪'10.10.19調味料追記あります!*ベリー*
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20239421