お祝&来客♡簡単豪華即席ちらし寿司♡

市販のちらし寿司ミックスの力を借りた誰もが喜ぶちらし寿司♡おもてなし、お祝いにも喜ばれます☆具材プラスで豪華でおいしく♡
このレシピの生い立ち
家族全員お寿司大好きなので、こだわり抜いてこのスタイルに辿り着きました。
市販のちらし寿司の力を借りた、簡単で美味しい、誰もがうなるなちらし寿司完成 (*´∀`*)b.:゚+♪
お祝&来客♡簡単豪華即席ちらし寿司♡
市販のちらし寿司ミックスの力を借りた誰もが喜ぶちらし寿司♡おもてなし、お祝いにも喜ばれます☆具材プラスで豪華でおいしく♡
このレシピの生い立ち
家族全員お寿司大好きなので、こだわり抜いてこのスタイルに辿り着きました。
市販のちらし寿司の力を借りた、簡単で美味しい、誰もがうなるなちらし寿司完成 (*´∀`*)b.:゚+♪
作り方
- 1
◎ごはんを炊きます。炊飯はふつうモードでオッケーです。
◎残りごはんはあったかいままで♡ - 2
◎沸騰したお湯にきぬさやを茹でます。沸騰して1分位であげて冷まします。
♡残ったお湯はえび茹でに使えます♡ - 3
◎きぬさやが冷めたらへたを切り落とします。
『斜めに』包丁をいれると、きれいのポイント♡ - 4
◎えびを殻付きのまま、竹串などで下処理。『黒いわたをとる』作業です♡
- 5
◎湧いたお湯にエビをいれて加熱。
◎再度湧いたら『火を止めて数分放置』。(余熱でゆでることでえびがプリプリになります♡) - 6
◎冷めたエビは尾を落とし、殻をとって食べやすい大きさに切ります。
- 7
→◎えび、◎きぬさや、◎しらす
を一緒にして馴染ませます。 - 8
◎ごはんをボウルに入れて、寿司の素を規定の分量に合わせて入れて、切るように混ぜます。
- 9
◎寿司の素とごはんを混ぜたら、(8)の具材を一気に混ぜます。
- 10
別便→◎薄焼きたまごを焼き、切っておきます。
♡長く細く切るときれいです♡ - 11
(9)のご飯をお茶碗等でポン♪して→→薄焼きたまご→サーモン◎いくら◎→ごま&のりをトッピング♡
- 12
◎きれいに盛つけすれば豪華なちらし寿司のできあがり♡
コツ・ポイント
◎具材=水臭くならないようにするため、ゆでたあとは冷水にくぐらせずに、そのままざるで冷まします。湯気で水分が蒸発し具材の旨味が凝縮。
◎盛りつけ=上に(高さをだす)、中央に(鮮やかさを真ん中に寄せる)を意識すればきれいに仕上がります♡
似たレシピ
-
簡単、節約だけど豪華な散らし寿司 簡単、節約だけど豪華な散らし寿司
祝い事に、パーティに、慣れたら簡単!錦糸卵や、干し椎茸の甘煮や、寿司酢も手作りで、でも具は豪華に!菜の花そえても○ ちこちこイチゴ -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ