キャラ弁☆妖怪ウォッチ★ウィスパーのり弁

まなげ★ @manage0_0
ウィスパーを、簡単のり弁に♪
時間をあまりかけずに、可愛くお弁当を変身させたい時にいかがですか?
このレシピの生い立ち
息子の遠足にウィスパーがいいとリクエストされ、海苔弁で簡単に作り 、ジバニャンをフルーツゾーンに潜り込ませてセットにしました。
キャラ弁☆妖怪ウォッチ★ウィスパーのり弁
ウィスパーを、簡単のり弁に♪
時間をあまりかけずに、可愛くお弁当を変身させたい時にいかがですか?
このレシピの生い立ち
息子の遠足にウィスパーがいいとリクエストされ、海苔弁で簡単に作り 、ジバニャンをフルーツゾーンに潜り込ませてセットにしました。
作り方
- 1
★を混ぜ合わせる。醤油加減はお好みで。
サンドする具材もお好みの食材でどうぞ。 - 2
ご飯を半分以下の高さに詰め、1を乗せる。
- 3
2にご飯を被せる。(ウィスパー具材が乗るのでパンパンに詰めず、上に乗るスペースを空ける)
- 4
海苔のサイズを確認。やや縮むので大きめに準備する。
- 5
4の海苔を半分に折り半楕円に切り抜く。(私は斜めに配置するので三角半分折りにしました。)
- 6
5の切り抜いた海苔を広げ、頭と尾?のニョロニョロ?をハサミで切り抜く。
- 7
スライスチーズを程良い円の型で、目のパーツをくり抜く。(私は絞り出し口、ない時は爪楊枝で丸にくり抜く。)
- 8
切り抜いた胴体部分の海苔で、目のパーツを切り抜きつける。
- 9
8と同様に口のパーツを切り抜きつける。口ピンク部分のパーツはマヨネーズ少量で接着する。
- 10
お好みのおかずを入れて完成☆
- 11
ジバニャンのリンゴ飾り切りをセットにしました。宜しかったらどうぞ。
レシピID:20366292 - 12
2015, 11, 4 話題入りさせて頂きました。
有難うございます。(*≧∀≦*)
コツ・ポイント
簡単なので特にありませんが、海苔を切り抜く時はサイズを確認して切る。
似たレシピ
-
簡単キャラ弁☆ミッキーの可愛い体のり弁★ 簡単キャラ弁☆ミッキーの可愛い体のり弁★
ミッキーの可愛い体でのり弁♪パーツを切り取り乗せるだけで簡単☆簡単にお弁当を可愛く変身させたい時にどうぞ。 まなげ★ -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20240008