かぼちゃの煮物

makic2o
makic2o @cook_40285121

醤油を使わないかぼちゃの煮物。かぼちゃの煮物嫌いな夫もこれは美味しいと食べてくれます。甘くてほくほく子どもも大好きです。
このレシピの生い立ち
おばあちゃんにかぼちゃの煮物は醤油を入れないほうが美味しくできると教えてもらい作ってみました
いつもは調味料は適当ですが美味しくできる
分量を計ってレシピにしました

かぼちゃの煮物

醤油を使わないかぼちゃの煮物。かぼちゃの煮物嫌いな夫もこれは美味しいと食べてくれます。甘くてほくほく子どもも大好きです。
このレシピの生い立ち
おばあちゃんにかぼちゃの煮物は醤油を入れないほうが美味しくできると教えてもらい作ってみました
いつもは調味料は適当ですが美味しくできる
分量を計ってレシピにしました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

かぼちゃ1/4個分(450g位で売っているもの)
  1. かぼちゃ 種含み450g程度のもの
  2. 250cc
  3. 砂糖 50g
  4. みりん 大さじ1
  5. 大さじ1
  6. 少々

作り方

  1. 1

    かぼちゃは種をとり軽く洗います

  2. 2

    1のかぼちゃを一口大に切ります
    (もったいないので面取りはしません)

  3. 3

    鍋(直径20㎝くらいの鍋がちょうど良いです)にかぼちゃを皮を下にして並べます

  4. 4

    かぼちゃを入れた鍋に水をいれます
    (かぼちゃの頭が1/3出るくらいで)

  5. 5

    4に砂糖・みりん・酒・塩を入れアルミホイル等で落し蓋をし、中火にかけます

  6. 6

    グツグツし始めたら弱めの中火~弱火にする
    (グツグツが収まらない程度の火加減で)

  7. 7

    煮汁がほぼなくなるまで煮ます
    (25分くらいで良い感じになります)

  8. 8

    出来立ては崩れやすいので冷めるまでかぼちゃにはさわらないほうが良いです

  9. 9

    お皿に移して食卓へ
    タッパーなどに入れて保存し常備菜としても

コツ・ポイント

醤油を使わないのがポイントです

時間はかかりますが
しっかり煮汁がほぼ無くなるまで辛抱強く待ちましょう
煮終わってもかぼちゃが柔らかいうちは触らず待ってくださいね

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
makic2o
makic2o @cook_40285121
に公開

似たレシピ