おふくろの味系♪切干大根と切昆布の煮物

イズミルミル
イズミルミル @cook_40054671

乾物(切干大根と切昆布と干ししめじ)をみりんや砂糖など甘味を使わず美味しく調理♪

このレシピの生い立ち
みりんや砂糖など甘味を使っていない煮物
調味料の醤油もほんの少しだけ香り付け程度に使用。

おふくろの味系♪切干大根と切昆布の煮物

乾物(切干大根と切昆布と干ししめじ)をみりんや砂糖など甘味を使わず美味しく調理♪

このレシピの生い立ち
みりんや砂糖など甘味を使っていない煮物
調味料の醤油もほんの少しだけ香り付け程度に使用。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~4人分
  1. 切干大根 50g
  2. 昆布 10g
  3. 干ししめじレシピID : 20348222 30g
  4. 炒め油 小匙1
  5. 昆布もどし汁 カップ1.5
  6. 白だし 大匙2
  7. 調味料
  8. 醤油 小匙2
  9. ひとつまみ

作り方

  1. 1

    切干大根、切昆布はさっと洗ってから水で戻す。(30分ほどで戻る)その後水を絞っておく。切昆布の戻し汁は捨てないように!

  2. 2

    油小匙1で、戻した切干大根、切昆布を炒める。切昆布の戻し汁を入れで煮る。(ひたひたになるようにする)干ししめじを入れる

  3. 3

    白だしを入れ、切干大根が透明になるまで煮たら、調味料を入れ味を整える。

  4. 4

    煮汁はほどんどなくなっています。お皿にこんもりと盛る。

コツ・ポイント

☆切昆布の戻し汁を煮る時に使うので捨てないように!
☆煮る時に戻し汁が少ないときは水を足す

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
イズミルミル
イズミルミル @cook_40054671
に公開
ヨーグルト酵母、ぶどう、みかん酵母などでパンを作っています。酵母液を料理にも活用しています。冷蔵庫の中は、酵母たちでいっぱいです。
もっと読む

似たレシピ