一気に2品!鮭の石狩鍋風煮とお味噌汁

keis♪ @cook_40242550
鮭をたっぷり野菜と味噌で煮物を作ったら、煮汁でお味噌汁が出来ちゃった(*´ω`*)
このレシピの生い立ち
鍋料理を家庭で食べるのが苦手な私((T_T))でも、鮭を石狩鍋風に食べたくて、具を煮物、煮汁は、味噌汁にしようと作ってみました。
一気に2品!鮭の石狩鍋風煮とお味噌汁
鮭をたっぷり野菜と味噌で煮物を作ったら、煮汁でお味噌汁が出来ちゃった(*´ω`*)
このレシピの生い立ち
鍋料理を家庭で食べるのが苦手な私((T_T))でも、鮭を石狩鍋風に食べたくて、具を煮物、煮汁は、味噌汁にしようと作ってみました。
作り方
- 1
塩鮭は、バット等に入れて水を張り、塩抜きする。10分以上、置きましょう。その後、一口サイズにカット。骨抜きもしましょう。
- 2
鮭の水気を拭いて、油を引いた鍋で焼きます。焼き色が着いたら、端に寄せて、火の通りにくい野菜から入れて炒めます。
- 3
野菜に油が回ったら、水を入れて、蓋をして暫く煮ます。途中、野菜を味見して好みの固さになったら味噌投入。再び蓋をして煮る。
- 4
3の具に、いい味が着いたら、バターを入れて煮物は、完成(^-^)v鮭と野菜を皿に盛る。鍋に少し、具が残ってもok(^^)
- 5
煮汁が残った4の鍋に、味噌汁の具のかぼちゃとえのきを加えて、かぼちゃが柔らかくなったら味噌汁の完成(^-^)v
コツ・ポイント
塩鮭を使う時は、しっかり塩抜きしてくださいね(^^)b生鮭の時は、塩抜き不要です(^^)根菜を歯ごたえしっかり目にしたい時は、大きめに切って下さい。今回、味噌汁のかぼちゃは溶かして味の変化をつける為予め、レンジで加熱しました。
似たレシピ
-
-
お野菜7種栄養満点!石狩鍋風煮 お野菜7種栄養満点!石狩鍋風煮
・味付けは味噌と生姜チューブのみ・野菜のエキスと鮭から魚介のエキスが出て、旨みたっぷりの煮物です・夏は夏バテした身体のパワーに、冬は身体を温める煮物です。 chihiro -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20244042