残ったおでんでもんじゃ焼き

くんねる
くんねる @cook_40282919

おでんの具ともんじゃが見事にマッチ。違和感ゼロです( 〃▽〃)
このレシピの生い立ち
余ったおでんをお好み焼きにリメイクするレシピがあるのだったら、もんじゃもできるかも⁉
食べたらやっぱり美味しかった\(^_^)/

残ったおでんでもんじゃ焼き

おでんの具ともんじゃが見事にマッチ。違和感ゼロです( 〃▽〃)
このレシピの生い立ち
余ったおでんをお好み焼きにリメイクするレシピがあるのだったら、もんじゃもできるかも⁉
食べたらやっぱり美味しかった\(^_^)/

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 残ったおでん いくらでも
  2. キャベツ 1/3個
  3. もやし 1袋
  4. たこ焼き粉 150g
  5. おでんの汁 200ml
  6. 800ml
  7. ソース 大さじ3を5回
  8. ●お好みの具材
  9. 2個
  10. ベビースター 小袋2つ
  11. とろけるチーズ お好みの量

作り方

  1. 1

    ①おでんの具、②キャベツ、③もやしを粗みじん切りにする。
    餅を8等分にする。

  2. 2

    2回分作れるので、ボールを2つ用意し、①②③を半分ずつ入れる。

  3. 3

    出し汁作り
    ボールにたこ焼き粉、おでんの汁、水、ソースを入れ混ぜ合わせる。
    玉ができるけど、泡立て器で混ぜれば大丈夫。

  4. 4

    ホットプレートを熱して油をひいたら2のみじん切りにした具材を炒める。

  5. 5

    しんなりしてきたら土手を作り、3の出し汁をお玉1杯加える。
    ●粉が下に沈んでいるので、混ぜてから加える。

  6. 6

    2回目の土手に餅を入れて出し汁を加える。
    餅が柔らかくなるまで5を繰り返す。
    出し汁2回分の量なので500ml位残す。

  7. 7

    餅が柔らかくなったら、とろけるチーズを加え混ぜる。

  8. 8

    ベビースターを1袋加え、サクッと混ぜたら出来上がり。

  9. 9

    2回目を4からスタート(o^-')b !

コツ・ポイント

こびりついたもんじゃをサクッと取ったら、2回目も美味しく作れます(*^^*)
子供達が餅ばっかり探すので餅好きさんはもう少し増やしてもいいかも。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
くんねる
くんねる @cook_40282919
に公開
アレンジレシピを考えるのが好きです。参考にしてくださった皆さんありがとうございます。嬉しいです("⌒∇⌒")
もっと読む

似たレシピ