お口さっぱり!美味しい味付け卵

Tsurutaku
Tsurutaku @cook_40242630

ダシの旨味と、ポン酢の酸味が効いて、後味さっぱりの味付け卵レシピです。
脂っこい食事の最後にもおすすめ!

このレシピの生い立ち
濃い味の味付け卵は好きでしたが、脂っこい料理に合わせて、さっぱりした味が欲しくて作ってみました。

お口さっぱり!美味しい味付け卵

ダシの旨味と、ポン酢の酸味が効いて、後味さっぱりの味付け卵レシピです。
脂っこい食事の最後にもおすすめ!

このレシピの生い立ち
濃い味の味付け卵は好きでしたが、脂っこい料理に合わせて、さっぱりした味が欲しくて作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4個分
  1. 4個
  2. 50cc
  3. みりん 80cc
  4. 白だし(サンジルシ) 20cc
  5. ひとつまみ
  6. ダシ昆布 5〜10cmくらい
  7. ぽん酢(ミツカン) 100cc

作り方

  1. 1

    卵は塩を加えて沸騰させたお湯に入れて10分。
    10分経ったら、すぐに冷水につけて冷まし、殻を剥いておきます。

  2. 2

    鍋に酒、みりん、白だし、塩を入れて一煮立ち。
    アルコール臭が抜けたら、一旦火を止めます。

  3. 3

    濡らしたキッチンペーパーで表面を拭いたダシ昆布を入れて、もう一度火をつけて、沸騰する直前で火を止めます。

  4. 4

    火を止めた調味液にぽん酢を加えて、タッパーに入れたゆで卵を浸します。

  5. 5

    表面にも味が行き渡るように、キッチンペーパーを被せます。
    蓋をして一晩寝かせれば、美味しく食べられます♪

  6. 6

    余った調味液を使った唐揚げのレシピはこちら↓
    ID: 20246430

コツ・ポイント

酒とみりんを一煮立ちさせる事で、アルコール臭さを抜いておくのがポイントです。
ぽん酢とダシを合わせる事で、酸っぱいだけでも無く、しょっぱいだけでも無い、美味しい味付け卵が出来ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Tsurutaku
Tsurutaku @cook_40242630
に公開
料理好きなサラリーマン。夫婦二人と1歳の娘の3人暮らしの30代。お酒はしばらく自重中だけれど、おつまみみたいなメニューも多いかも。基本は手軽に。時々手間暇かけて。美味しい料理は人生のご褒美。 つくれぽ下さる方、一件一件にコメントは出来ませんが、いつも嬉しく拝見しています♪ ありがとう。
もっと読む

似たレシピ