定番チキンカレーがお店の味に! !圧力鍋

コラーゲン頂きましょう♥️女子会!家族!大好評!いつもの食材+ひと手間でお店の味に!本格骨付きチキンカレー!で気分上々!
このレシピの生い立ち
骨付きチキンを美味しく食べる方法を考えました。女子会やちょっとしたお礼に作って持っていくと、必ずあとでレシピを聞かれるので、こちらにUPして、URL教えてあげることにしました!カレールーは市販のお手頃のものでもお店の味になりますよ!
定番チキンカレーがお店の味に! !圧力鍋
コラーゲン頂きましょう♥️女子会!家族!大好評!いつもの食材+ひと手間でお店の味に!本格骨付きチキンカレー!で気分上々!
このレシピの生い立ち
骨付きチキンを美味しく食べる方法を考えました。女子会やちょっとしたお礼に作って持っていくと、必ずあとでレシピを聞かれるので、こちらにUPして、URL教えてあげることにしました!カレールーは市販のお手頃のものでもお店の味になりますよ!
作り方
- 1
フライパンにオリーブオイル大さじ2(分量外)を熱してから、骨付きチキン10本をこんがり中火で焼く。返しながらね!
- 2
焼けたチキンを圧力鍋に移します。
- 3
チキンを焼いたフライパンを熱し、残っているオイルで串切りにした たまねぎを少し透明になるまで炒める。
- 4
炒めたたまねぎを圧力鍋に移し、ローリエ3枚を投入!
- 5
カレールー一箱の分量に記載された水を 圧力鍋に注ぐ
- 6
火にかけ、圧力がかかったら25分~30分煮込む。
- 7
その間に、じゃが芋と 人参皮を剥き 一口大に切り、フライパンで2分程度炒める。
- 8
チキンと玉葱が煮えたら、炒めた人参と じゃがいもを圧力鍋に追加投入します。このときローリエは取り出しておくと後で楽です。
- 9
圧力鍋に、ヒタヒタになるよう水を足して火にかけ、圧力がかがった状態で5~7分 煮込む(煮崩れないよう調整してください。)
- 10
その間に、カレールーを刻み、ボールに入れる
- 11
じゃが芋と人参が煮えたら、圧力鍋からスープの半量を、別に用意したボールに移して、カレールーを溶かします。この手間が肝です
- 12
液体になったカレールーを圧力鍋に戻し、蓋を開けたまま 圧力をかけずに一煮立ちしたら完成
コツ・ポイント
チキンとジャガイモの煮崩れに注意です!時間は成功したらメモしておきましょう!このレシピ、手間が増えますが、崩れそうで崩れない絶妙なお店の仕上がりになります!暖め直し予定があれば煮込みは短めに!
チキンからコラーゲンも旨味も頂ける一品です!
似たレシピ
-
-
-
市販ルーで彼絶賛☆お店のチキンカレー! 市販ルーで彼絶賛☆お店のチキンカレー!
夏になるとカレーを食べたがる彼に本格的なカレーを少しの手間だけで作りたくて、手抜きでどうにか出来ないかと考えました。 ヒナタ0720 -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ