ハロウィンに!かぼちゃまるごとプリン

野菜ソムリエmiwa
野菜ソムリエmiwa @miwa_vege

かぼちゃを丸ごと1個使ったプリンです。ケーキのようにカットして器まで食べれます!ハロウィンパーティにピッタリ!
このレシピの生い立ち
お菓子作りに使う生クリームがいつも余ってしまうので、今回は生クリームもゼラチンも使い切りできる分量にしてみました。かぼちゃの甘味があるので砂糖は控えめです。見た目は迫力ありますが、かぼちゃを味わう、やさしい味のスイーツです。

ハロウィンに!かぼちゃまるごとプリン

かぼちゃを丸ごと1個使ったプリンです。ケーキのようにカットして器まで食べれます!ハロウィンパーティにピッタリ!
このレシピの生い立ち
お菓子作りに使う生クリームがいつも余ってしまうので、今回は生クリームもゼラチンも使い切りできる分量にしてみました。かぼちゃの甘味があるので砂糖は控えめです。見た目は迫力ありますが、かぼちゃを味わう、やさしい味のスイーツです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

かぼちゃ1個分
  1. かぼちゃ(ホクホク系) 1個(正味430g)
  2. 牛乳 300cc
  3. 生クリーム 200cc
  4. さとう 60g
  5. ゼラチン 10g

作り方

  1. 1

    カボチャを洗い、丸ごとラップでくるみます。耐熱皿にのせてレンジ600wで7分~10分様子を見ながら加熱します。

  2. 2

    手で触れる程度まで冷めたら包丁で上1/4くらいのところを水平にカットします。フタと容器を作ります。

  3. 3

    種とワタを取り除き、実をスプーンですくい出します。あまり皮を薄くしないように注意してください。破けてしまいます。

  4. 4

    ※この時点で実が固すぎるようなら、さらにラップで包みレンジで1分ごと様子を見ながら食べられるやわらかさまで加熱します。

  5. 5

    牛乳とさとうを鍋にいれ沸騰させます。少しさましてからゼラチンを入れてよく溶かします。

  6. 6

    とりだしたカボチャと生クリームをミキサーにかけてピューレ状にします。今回、カボチャは正味430gありました。

  7. 7

    カボチャピューレをお鍋に入れてよく混ぜます。この液をかぼちゃの器に流しいれます。残りはプリン型などに入れてください。

  8. 8

    ラップをして冷蔵庫で4~5時間冷やし固めたら出来上がりです。しっかり固まったらケーキのように切り分けることができます。

コツ・ポイント

今回使用したかぼちゃは1.3kg、実は430gでした。レンジ加熱の時間はやわらかくなりすぎないように様子を見ながら行ってください。今回は10分加熱でちょうどよい感じでした。包丁で切り分けることができるように、しっかりめのプリンです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
野菜ソムリエmiwa
に公開
野菜が大好きな野菜ソムリエmiwaが、旬の野菜や果物を使ったレシピを中心にご紹介します。出来るだけお家にある調味料で、誰でも簡単に作れるようなレシピ作りを心掛けています。
もっと読む

似たレシピ