海老とワカメ入り蓮根団子の餡掛け♡

Rie♪♪♪
Rie♪♪♪ @cook_40075689

とっても簡単なのに上品な仕上がりになります♪
具材を変えて楽しんで下さい(*˘︶˘*).。.:*♡
このレシピの生い立ち
いつもは卵を入れずに片栗粉を倍量いれてもちもちの蓮根団子(これもお勧め♡)にしていたものを卵を入れて餡掛けにしたらほっこり優しいお味になりました(ˇ◡ˇ )⋆*

海老とワカメ入り蓮根団子の餡掛け♡

とっても簡単なのに上品な仕上がりになります♪
具材を変えて楽しんで下さい(*˘︶˘*).。.:*♡
このレシピの生い立ち
いつもは卵を入れずに片栗粉を倍量いれてもちもちの蓮根団子(これもお勧め♡)にしていたものを卵を入れて餡掛けにしたらほっこり優しいお味になりました(ˇ◡ˇ )⋆*

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 蓮根 正味300g
  2. 海老 正味100g
  3. わかめ 適量
  4. *生姜(摩り下ろし) 1片
  5. 1個
  6. 片栗粉 大さじ2
  7. *料理酒 大さじ1
  8. 昆布 小さじ1
  9. *醤油 小さじ1
  10. 揚げ油 適量
  11. 【餡】
  12. 白だし 大さじ1
  13. 料理酒 大さじ1
  14. 醤油 小さじ1
  15. 片栗粉 大さじ1
  16. 200ml

作り方

  1. 1

    海老は背わたと殻を取り除き分量外の片栗粉と塩と少量の水でしっかり揉んで汚れを落とし水で洗い流し水気を拭き取る

  2. 2

    ①を1cm幅にカットして分量外の料理酒を振りかけておく。
    蓮根は皮を剥いて摩り下ろす。
    わかめは粗微塵切りにする。

  3. 3

    ②に*を混ぜ合わせて適当な大きさに丸めて170度の油で色良く揚げる。(少量の油で揚げ焼きでも大丈夫です。)

  4. 4

    餡の材料を全て鍋に入れしっかりかき混ぜながらとろみが出るまで加熱。

  5. 5

    お皿に③を盛り付けて④を掛けたら出来上がり♡

コツ・ポイント

蓮根の水分が多ければ軽く絞って下さい。

具材は鶏挽肉、ちりめんじゃこ、ひじき、枝豆など色々と楽しんで下さいね✧*。(ˊᗜˋ*)✧*。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Rie♪♪♪
Rie♪♪♪ @cook_40075689
に公開
晩酌を楽しみに夕飯作りをしているので我が家では居酒屋レシピがメインです♪2020年4月 長女が一人暮らしを始めました母の味を検索してくれるかなぁ…♡(娘へレシピを伝える為のツールとしても利用させていただきます)2021年4月 二女が高校生となり弁当作り再開です皆様の素敵なレシピに助けられ、沢山の素敵なれぽが私のモチベーションを上げてくれます。感謝♡
もっと読む

似たレシピ