じゃがいも餅の蓮根はさみ焼き

codakkun☆ @cook_40288072
甘辛だれでごはんもお酒も進みます。蓮根の歯応えがいいアクセントで、大人には好評です。
このレシピの生い立ち
安売りで手に入れた大量のじゃがいもと冷蔵庫にずっと眠っていた蓮根を処理したくて作りました。
じゃがいも餅の蓮根はさみ焼き
甘辛だれでごはんもお酒も進みます。蓮根の歯応えがいいアクセントで、大人には好評です。
このレシピの生い立ち
安売りで手に入れた大量のじゃがいもと冷蔵庫にずっと眠っていた蓮根を処理したくて作りました。
作り方
- 1
じゃがいも、蓮根は皮を剥いて切る。
耐熱ボウルに入れ、ラップをして6分加熱する。
火が通るまで時間を追加して加熱する。 - 2
じゃがいもに火が通ったら、蓮根を取り出し、じゃがいもをマッシャーでつぶす。
- 3
2に片栗粉、塩コショウ、めんつゆを入れ、よく混ぜる。
- 4
蓮根をじゃがいもで包み、蓮根で挟む。
- 5
フライパンに多めの油を敷き弱めの中火で両面じっくり焼く。
- 6
★の調味料を混ぜ合わせる。フライパンの火を止めてからタレを入れよく絡める。
※とても跳ねますので気を付けてください - 7
うちの子は蓮根がきらいなので蓮根ぬきの普通のじゃがいも餅を作っています。
コツ・ポイント
じゃがいもが粉っぽいともっちりせず固いのでめんつゆで少しなめらかにしています。お好みでお酒や牛乳に変えてみても風味が変わって美味しいと思います。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20255604