見栄えで勝負♡柿の白和え♪

totomamato @cook_40084055
簡単なのに見た目は抜群(^^)v
残った豆腐をレンジでチンして混ぜるだけ♪
このレシピの生い立ち
残り物のお豆腐を少しだけ白和えにするのに、見栄えが良いかと作ってみました(^^♪
柿釜は、思ってたより簡単に作れたので、また作ろうと思ってます!
見栄えで勝負♡柿の白和え♪
簡単なのに見た目は抜群(^^)v
残った豆腐をレンジでチンして混ぜるだけ♪
このレシピの生い立ち
残り物のお豆腐を少しだけ白和えにするのに、見栄えが良いかと作ってみました(^^♪
柿釜は、思ってたより簡単に作れたので、また作ろうと思ってます!
作り方
- 1
耐熱容器に豆腐を入れてレンジで1分加熱します。
スプーンで押さえつけながら溜まった水を捨てて下さい。 - 2
スプーンの背で豆腐を押さえてつぶします。
クルミは粗みじんに切り、青菜は食べやすい大きさに切ります。 - 3
つぶした豆腐にAの調味料を混ぜ合わせます。
- 4
柿は綺麗に洗ってから上部を切り落とし、7・8㎜幅で皮に沿って切れ目を入れます。
- 5
スプーンで柿の中身をくりぬいて、食べやすい大きさに切ります。
- 6
3に青菜・くるみ・レーズン・柿を加えてあえます。
- 7
くり抜いた柿を器にして盛り付け、ふたを添えて盛り付けて下さい(^^)
- 8
レシピID : 20259667 のハロウィンバージョンの器にしても可愛いと思います♪
コツ・ポイント
豆腐をレンジにかける時は、加熱しすぎると破裂するので、様子を見ながら少しずつして下さい。
勿論、普通に水切りしてすり鉢ですって頂いても良いです(^^ゞ
柿釜は、皮を薄くし過ぎると形が保て無いので、後で器も食べるつもりで厚めにして下さいね!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20256238