白菜とホタテのミルク煮

やまきち。
やまきち。 @cook_40084289

トロトロの白菜にホタテのうまみが絡み 寒い日には体が温まる一品です
このレシピの生い立ち
白菜が大好きな家族が白菜をたくさん食べられる料理がないかと考えました
白菜は淡白な野菜なのでうまみが出る食材と合わせたらさらにおいしく食べられるのではないかと思いました
にんじんやブロッコリーなど彩りのよい野菜を入れてもおいしいです

白菜とホタテのミルク煮

トロトロの白菜にホタテのうまみが絡み 寒い日には体が温まる一品です
このレシピの生い立ち
白菜が大好きな家族が白菜をたくさん食べられる料理がないかと考えました
白菜は淡白な野菜なのでうまみが出る食材と合わせたらさらにおいしく食べられるのではないかと思いました
にんじんやブロッコリーなど彩りのよい野菜を入れてもおいしいです

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 白菜 大2+1/2枚(370g)
  2. ホタテ缶(ほぐし身) 1個(固形量45g)
  3. 牛乳 75ml
  4. 鶏がらスープの素 小2
  5. 150ml
  6. こしょう 適量
  7. 水溶き片栗粉
  8. 片栗粉 小2
  9. 小2

作り方

  1. 1

    白菜の軸の部分は食べやすい大きさのそぎ切りに 葉の部分は食べやすい大きさに切る

  2. 2

    鍋に白菜と水を入れ熱し ホタテ(汁ごと)と鶏がらスープの素も加え白菜がしなっとするまで数分煮る

  3. 3

    牛乳を加えさらに熱し水溶き片栗粉を加え素早く混ぜ合わせる
    お好みでこしょうをふる

コツ・ポイント

ホタテ缶はうまみがつまった汁ごと使います

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
やまきち。
やまきち。 @cook_40084289
に公開
レシピの分量通り 書いてある調理通りに料理しても その時使用のなべの種類・火加減・食材のコンディション・調理人の好みなどにより同じようには仕上がらないものだと思っております やはり最後は自分の舌が頼りなのではないでしょうか派手な料理はあまり作りません 私は煮物などは祖母譲りの少し甘目が好きです 2016年11月から低糖質ダイエットやってます分量・写真等 随時更新します
もっと読む

似たレシピ