失敗したカボチャの煮物をリメイク☆プリン

ぐぴ子母
ぐぴ子母 @cook_40155338

プルンとしたカボチャプリン、ツルンとしたミルクプリン、トロッとしたカボチャムースの層になりました。
偶然です(笑)
このレシピの生い立ち
カボチャの煮物を作ったら、水っぽくてフニャフニャになってしまい、マッシュにもならないからプリンにしてみました(笑)

失敗したカボチャの煮物をリメイク☆プリン

プルンとしたカボチャプリン、ツルンとしたミルクプリン、トロッとしたカボチャムースの層になりました。
偶然です(笑)
このレシピの生い立ち
カボチャの煮物を作ったら、水っぽくてフニャフニャになってしまい、マッシュにもならないからプリンにしてみました(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. カボチャの煮物 あるだけ
  2. 牛乳 適量
  3. ゼラチン 15g
  4. 砂糖 適宜

作り方

  1. 1

    ゼラチンを多めのお湯に溶かしておく。ふやかす程度だと毎回粒つぶを作ってしまうので、私は液体になる程度に溶かします。

  2. 2

    カボチャの煮物と牛乳をミキサーに。
    牛乳はカボチャの量によって、ミキサー回る程度にドロドロになるよう調整して下さい。

  3. 3

    1を鍋に移して火にかけ、牛乳を追加。溶けたアイス程度になるくらいにしたらゼラチンが溶ける程度に温める。80℃以上。

  4. 4

    砂糖はカボチャ煮の甘さによって、お好みの分量溶かす。私は入れ忘れて、型に入れてからガムシロ混ぜました(笑)

  5. 5

    ゼラチンを鍋に入れて、よく混ぜる。

  6. 6

    お好みの型に流し入れラップをし、粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やし固める。

  7. 7

    私は丸いタッパーに入れてひっくり返して、ケーキみたいに切って食べるのが好きです。

コツ・ポイント

カボチャは皮ごとミキサーしましたが、舌触りが気になるなら皮は外して下さい。
層になったのは偶然です。鍋に移してからの牛乳が多いともっと厚い層になるかな?
トロトロが良ければ、ゼラチン10gで小分けにしてみて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぐぴ子母
ぐぴ子母 @cook_40155338
に公開
いつも、つくれぽ有り難うございます。諸事情により掲載が停滞気味ですが、通知が届くたびに嬉しさと感謝で幸せな気分になります(*´∀`*)これからも宜しくお願いします!
もっと読む

似たレシピ