オクラのおつまみ★酒のあて

masayukiz
masayukiz @cook_40039767

オクラをゆでて、酒のあてをつくります。
このレシピの生い立ち
おくらを茹でるだけです。

オクラのおつまみ★酒のあて

オクラをゆでて、酒のあてをつくります。
このレシピの生い立ち
おくらを茹でるだけです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. オクラ 1パック
  2. 適量
  3. かつお節 1袋

作り方

  1. 1

    オクラを袋からだして、両端をカットします。先の細くなったところもカットします。

  2. 2

    まな板に塩をもって、オクラを1個ずつズリズリしてこすり表面のうぶ毛をとります。

  3. 3

    沸騰したお湯に塩をくわえ、オクラをいれて1分半から2分ほど、茹でます。色が鮮やかになるのが目安です。

  4. 4

    氷水で急速に冷やします。30~45秒ぐらいでよいです。

  5. 5

    氷水からとりだし、カットします。

  6. 6

    かつお節をふりかけて、醤油やポン酢をかけていただきます。

コツ・ポイント

必ず塩ズリしてうぶ毛をとります。
ゆでる→氷水でひやす(色が安定する)→カットする。カットしてから茹でたら粘りが水にとけてしまうのでNGです。
ゆでるときの塩の量は水800ccに塩を小匙2ほど、ちょっとしょっぱいかな?ぐらいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
masayukiz
masayukiz @cook_40039767
に公開
はじめまして・・2007年6月にキッチン開設。第1回は大阪の大衆中華「天津飯」でした、以来、十数年、マイペースで続けております。マイレシピの構成では、麺類と酒のあてがすこし多めです。大阪の昭和の懐かしい味も再現してみました。
もっと読む

似たレシピ