豆腐と蟹カマの中華あんかけ

Jyojiri
Jyojiri @cook_40150288

煮汁が豆腐に沁みて優しい口当たりです。
このレシピの生い立ち
豆腐レシピを増やしたくて。

豆腐と蟹カマの中華あんかけ

煮汁が豆腐に沁みて優しい口当たりです。
このレシピの生い立ち
豆腐レシピを増やしたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豆腐 1/2丁
  2. 青梗菜 1株
  3. 蟹カマ 2〜3本
  4. 生姜チューブ 小さじ2/1
  5. ごま 適量
  6. ★オイスターソース 大さじ1
  7. ★醤油 小さじ1
  8. 鶏ガラスープの素 小さじ1
  9. ★砂糖 小さじ1
  10. 片栗粉 大さじ1
  11. ★水 1カップ
  12. 適量

作り方

  1. 1

    ★は全て混ぜておく。
    片栗粉に水分を吸わせるために最初にしておきましょう。

  2. 2

    豆腐は軽く水を切って、一口大に切るかちぎる。青梗菜は葉と茎に切り分け、葉は4等分、茎は8等分のくし形に切る。

  3. 3

    フライパンに生姜チューブとごま油をひいて火にかけ香りがたったら中火で青梗菜の茎を炒める。

  4. 4

    油がまわったら豆腐と青梗菜の葉と割いた蟹カマを加えてサッと炒め、①を加え一混ぜする。

  5. 5

    とろみがついたら出来上がり。

コツ・ポイント

簡単なので特にありません。
青梗菜は小松菜などで代用できます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Jyojiri
Jyojiri @cook_40150288
に公開
楽しく美味しく。
もっと読む

似たレシピ