紅芯大根の甘酢漬け

おでのおでん☆
おでのおでん☆ @odenooden_cookpad

赤くてきれい、あっさりしてて油ものに合います。
このレシピの生い立ち
サラダ用に買いましたが余ったので酢漬けにしました。サラダでも酢漬けでも彩が良いです。

紅芯大根の甘酢漬け

赤くてきれい、あっさりしてて油ものに合います。
このレシピの生い立ち
サラダ用に買いましたが余ったので酢漬けにしました。サラダでも酢漬けでも彩が良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 紅芯大根 7㎝
  2. *酢 50㏄
  3. *砂糖(三温糖) 小さじ2
  4. *塩 少々

作り方

  1. 1

    紅芯大根の皮をむき半分に切りスライスする。(最初はこんな感じ)

  2. 2

    チャック付袋に*を入れ紅芯大根を入れる。(時間とともに赤くなっていきます。)

  3. 3

    2~3日で出来上がり。

コツ・ポイント

酢はあまり多くなくてよいです。大根から水分が出て酢加減もちょうど良くなります。おこのみは砂糖加減です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おでのおでん☆
おでのおでん☆ @odenooden_cookpad
に公開
食べ歩きが好きで全国食べ歩いています。振り返ってみると、お店の投稿数が6000軒になっていました。各地の名物料理なども思い出しながら作っています。家庭内でも旅に出た気持ちになるレシピができたらいいな。
もっと読む

似たレシピ