ピーナッツバターとかぼちゃクリームパン

yum2gohan
yum2gohan @cook_40122603

生地にピーナッツバターを練り込んで!かぼちゃのフィリングをたっぷり入れた、見た目も可愛いしっとりなパンです♪

このレシピの生い立ち
他にもいろいろとかぼちゃの煮物のリメイク料理を作っているのでぜひこちらも^^
・「やわらかハンバーグのかぼちゃクリーム煮」レシピID : 19598147
・「煮物で♪ホワイトチョコのかぼちゃベーグル」レシピID : 19497735

ピーナッツバターとかぼちゃクリームパン

生地にピーナッツバターを練り込んで!かぼちゃのフィリングをたっぷり入れた、見た目も可愛いしっとりなパンです♪

このレシピの生い立ち
他にもいろいろとかぼちゃの煮物のリメイク料理を作っているのでぜひこちらも^^
・「やわらかハンバーグのかぼちゃクリーム煮」レシピID : 19598147
・「煮物で♪ホワイトチョコのかぼちゃベーグル」レシピID : 19497735

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6個分
  1. <パン生地>
  2. 強力粉 250g
  3. ドライイースト 3g
  4. 砂糖 20g
  5. 30g
  6. 120ml
  7. 塩麹(又は塩) 10g(5g)
  8. ピーナッツバター 大さじ2
  9. かぼちゃフィリング レシピID : 19566527

作り方

  1. 1

    <かぼちゃのフィリング>こちらのレシピを参考にしてください→レシピID : 19566527

  2. 2

    <パン生地>パン生地の材料を全てボールに入れ、木べらでひとまとまりになるまで混ぜる。

  3. 3

    タネを台の上に出して、スケッパーを使ってピーナッツバターを全体にいきわたらせるように捏ねる。

  4. 4

    タネを丸めなおしてボールに入れ、ふんわりとラップをかけて一次発酵(40℃30~35分)

  5. 5

    生地が一回り大きくなったら、ガス抜きをして2等分にして丸め直し、濡れ布巾をかけて10分休ませる(ベンチタイム)

  6. 6

    <成形>
    とじ目を上にして、スケッパー約4枚分の大きさに伸ばす。

  7. 7

    フィリングを全体にできるだけ均等にのせて、三つ折りにする。

  8. 8

    三つ折りにしたら、軽く上から押してなじませる。

  9. 9

    スケッパーで3等分にして、N字に切り込みを入れる。

  10. 10

    両端を折り返して、端を中央の下にもぐり込ませる。

  11. 11

    クッキングシートを敷いた鉄板にのせ、ラップをして二次発酵(40℃で25~30分)

  12. 12

    生地が一回り大きくなったら、溶き卵(分量外)を表面に塗り、180℃に予熱したオーブンで15~16分焼く。

コツ・ポイント

☆表面が焦げ付きやすいので、途中でアルミホイルをかけると焦げ防止になります。
☆成形の仕方は自由です!お好きなねじり方で焼いてみてください^^

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
yum2gohan
yum2gohan @cook_40122603
に公開
*メニューのないお料理教室* 主催https://www.instagram.com/yumyumgohan/「食べてくれる人のことを考えて作るご飯ほど、幸せなことはない!」難しいことはいっさいなく、・毎日身近にあるもので手軽にできるレシピ・あるものでアレンジするレシピ・その人の好き、趣向に合わせたレシピを考えるのが大好きで、モットーにしています^^
もっと読む

似たレシピ