たこ焼き器で◎まん丸ケーキ◎バレンタイン

ホットケーキミックスとたこ焼き器のコラボ♡ 丸くて可愛いケーキがとっても簡単!
このレシピの生い立ち
コロコロケーキをオーブン使用よりももっと簡単に作りたくて、たこ焼き器を試してみました。大きさも揃うしカリッと焼けて満足です(≧∇≦)
たこ焼き器で◎まん丸ケーキ◎バレンタイン
ホットケーキミックスとたこ焼き器のコラボ♡ 丸くて可愛いケーキがとっても簡単!
このレシピの生い立ち
コロコロケーキをオーブン使用よりももっと簡単に作りたくて、たこ焼き器を試してみました。大きさも揃うしカリッと焼けて満足です(≧∇≦)
作り方
- 1
ホットケーキミックスと卵・水・砂糖・アーモンドパウダーをよく混ぜ合わせる。
- 2
生地を半分に分け、片方にココアパウダーを混ぜる。2色の生地を作る。
- 3
ナッツを刻んではちみつを混ぜておく。チョコレート(黒)のうち10g程度を粗く切っておく。
- 4
③の生地をたこ焼き器の8分目くらい入れる。白い生地の方にナッツ、黒い生地の方にチョコを入れる。押し込むように。
- 5
ナッツやチョコが隠れるように、生地を少し追加する。
- 6
たこ焼きを焼く要領で、コロコロしながら焼く。焦げないように注意。
- 7
低温でゆっくり焼くときれいに出来上がります。温度調節機能が付いていない場合は、加熱を入れたり切ったりしながら調節する。
- 8
焼きあがったらお皿に取り出して冷ます。
- 9
ビニール袋にチョコレートを入れる。(適当に折っておくととけやすい)
- 10
⑨をお湯に入れてとかす。
- 11
ビニール袋の隅に小さい穴を開ける。爪楊枝などを使うと小さい穴が開けられるのでデコレーションしやすい。
- 12
⑧のケーキに絞ってお好みにデコレーションする。冷やし固めたら出来上がり!
- 13
チョコスプレーをかけたり
- 14
粉糖をかけたり
- 15
ココアパウダーをかけたり
- 16
いろんなデコレーションを楽しんでね♫
- 17
2016.2.10 「たこ焼き器」の人気検索でトップ10入り!皆様ありがとうございます♡
コツ・ポイント
アーモンドパウダーは100均購入のもの 22g入りを一袋入れています。生地を焼くと膨らむので、型に入れるのは8分目くらいがちょうどいいです。アーモンドパウダー効果でサックリした出来上がりになります。
似たレシピ
-
たこ焼き器で まん丸チョコレートケーキ たこ焼き器で まん丸チョコレートケーキ
たこ焼き器で焼いたチョコレートケーキにガナッシュを挟んでストロベリーチョコでデコレート。バレンタインにどうぞ♥ chikappe -
たこ焼き器とHMでチョコバナナプチケーキ たこ焼き器とHMでチョコバナナプチケーキ
たこ焼き器とホットケーキミックスを使って、チョコとバナナの入った、チョコバナナプチケーキを作りました! クックまいななパパ -
HMでコロコロかわいいたこ焼きケーキ♫ HMでコロコロかわいいたこ焼きケーキ♫
簡単かわいいコロコロケーキです☆使うのはホットケーキミックス! たこ焼き器で子供と楽しく作りました(^-^) ユウトのママちゃん -
-
たこ焼き器で作る、クリスマスツリーケーキ たこ焼き器で作る、クリスマスツリーケーキ
アイスクリームとHMで作る簡単ケーキ#3♪たこ焼き器で一口ケーキを作ります。お子さんと一緒に作ってみませんか? ふ〜み -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ