エビのチリソース煮(エビチリ)

永田町のシェフ
永田町のシェフ @cook_40099240

香り豊かでこってりとしたチリソースがエビの味を引き立てているひと品。家庭でも本格的な中華を楽しんでください!
このレシピの生い立ち
安い料理店のものや市販の冷凍食品のものは「チリソース」が水っぽかったりただの「味付きたれ」だったりなので自宅で作ることにしたのですが、その時に以前ホテルの中華料理店で食べたエビチリを再現したのがこのレシピです。

エビのチリソース煮(エビチリ)

香り豊かでこってりとしたチリソースがエビの味を引き立てているひと品。家庭でも本格的な中華を楽しんでください!
このレシピの生い立ち
安い料理店のものや市販の冷凍食品のものは「チリソース」が水っぽかったりただの「味付きたれ」だったりなので自宅で作ることにしたのですが、その時に以前ホテルの中華料理店で食べたエビチリを再現したのがこのレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. むきエビ 200g
  2. にんにく 5片
  3. しょうが 1個
  4. 玉ねぎ 1/3個
  5. 長ネギ 1/2本
  6. 紹興酒 大さじ3
  7. 豆板醤 小さじ2
  8. トマトケチャップ 大さじ7
  9. 減塩醤油 大さじ1
  10. 片栗粉 大さじ2
  11. 小さじ1/2
  12. サラダ油 大さじ3
  13. 中華だし 小さじ1
  14. 200㏄

作り方

  1. 1

    エビは「わた」を取り片栗粉をまぶして10分程置いてから流水でよく洗ったあと、軽く塩を振って片栗粉をまぶしておく。

  2. 2

    にんにく・しょうが・長ネギ・玉ねぎは細かいみじん切りにしておく。

  3. 3

    中華鍋にサラダ油を入れて強火で軽く煙が出るくらい熱する。

  4. 4

    エビを入れてさっと炒めて紹興酒を振りかけて香りをつける。
    (炒めすぎると固くなってしまいます)

  5. 5

    強火のままにんにく・しょうが。長ネギ・玉ねぎをさっと炒める。

  6. 6

    中華だしを溶かした水を入れてケチャップ・豆板醤・減塩醤油を加えて煮込み、味見して水溶き片栗粉を加えてとろみを付ける。

  7. 7

    程よくとろみがついたら出来上がり!!

コツ・ポイント

1人分の塩分は約3g。

強火のまま手早くサッと炒めてから煮込むのが美味しく作るコツです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
永田町のシェフ
永田町のシェフ @cook_40099240
に公開
自称「家庭料理研究家」です(笑)「美味しいものは人の心を豊かにする」 「食欲は生きる欲そのもの」と考えています。その考えを基に「安い予算で美味しく満足するレシピ」 「家庭でも手軽に本格的な味」 「季節を感じられるレシピ」をモットーに『毎日飽きずに食べられる美味しい食事』を追求して色々やっています(^^;
もっと読む

似たレシピ