お好みのごはんで、いなり寿司

MAOキッチン @cook_40055280
いなり寿司の皮のレシピです。フライパンで簡単にできるので、是非試してみて下さい。
このレシピの生い立ち
売られているいなり寿司は甘すぎるので…
お好みのごはんで、いなり寿司
いなり寿司の皮のレシピです。フライパンで簡単にできるので、是非試してみて下さい。
このレシピの生い立ち
売られているいなり寿司は甘すぎるので…
作り方
- 1
油揚げは、熱湯を回しかけて余分な油を落とします。*グラス2杯分くらいで十分です。
- 2
フライパンに、水100cc、塩小さじ1/2、正油大さじ1、めんつゆ大さじ1を入れて火にかけます*写真は塩麹です。
- 3
沸騰直前で弱火にし、油揚げを入れて煮ます。落としフタをして常に汁が油揚げに浸るようにします。5分経ったら…
- 4
油揚げを裏返し、再び落としフタをして弱火で5分煮て、出来上がり。*これで調味料が完全に油揚げに吸い取られるはずです。
- 5
もちろん酢飯でも美味しいですが、中のごはんはお好みで。今回は酢大さじ1、ツナ、豆苗、味ゴマ、塩こんぶです。
- 6
出来上がった油揚げは、温かいうちに半分に切って中を開きます。ごはんを詰めて、出来上がり。
コツ・ポイント
レシピ通りに煮ると、調味料は油揚げが全部吸い取ります。フライパンもほとんど汚れません。
ごはんは酢飯にこだわらず、炒り卵やハム、お好みのふりかけなど…お好みでアレンジできます。
似たレシピ
-
-
近づいたぞ!母のお稲荷さん(いなりずし) 近づいたぞ!母のお稲荷さん(いなりずし)
母のおいなりさんを目指し、何度も何度も試した結果です♪薄味でいくらでもいけちゃうおいなりさん、短時間で簡単に作れます! モーダリ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20270230