絶品☆トロ~ホロ~納得の豚の角煮♪

茹で時間が長めですので格段にトロトロ~ホロホロ~に仕上がります♪
どうせ作るなら美味しく作ってあげた~い❣️
このレシピの生い立ち
何度も作った角煮ですが、いまいちトロ~ッと感が(*´-`)…という事で茹で時間を60分から90分にしてみたら納得のトロ~ホロ~に仕上がりました☆∀☆
絶品☆トロ~ホロ~納得の豚の角煮♪
茹で時間が長めですので格段にトロトロ~ホロホロ~に仕上がります♪
どうせ作るなら美味しく作ってあげた~い❣️
このレシピの生い立ち
何度も作った角煮ですが、いまいちトロ~ッと感が(*´-`)…という事で茹で時間を60分から90分にしてみたら納得のトロ~ホロ~に仕上がりました☆∀☆
作り方
- 1
(下準備)肉を4〜5cm幅に切り分ける。
ネギの青葉を良く洗う。生姜をスライスする。 - 2
鍋に肉とたっぷりの水・ネギ・生姜を入れ中火で90分蓋をして茹でます。 この90分が決め技ですよ♪
- 3
途中、湯から肉が顔を出す様でしたら水を足して下さいね!
※のち程 茹で汁を煮込みに使います。 - 4
茹で終えたら脂が固まるまで放置し(冬場以外は冷蔵庫で)
固まった脂を取り除く。網等でアクを濾すと綺麗に仕上がります。 - 5
※ 脂が固まるまで待てな~い…という場合は水と★で煮込みOKです!
- 6
鍋に茹で汁と★を煮立て肉を加える。アルミホイルの落し蓋をし中火で1時間〜1時間半煮込みます。蓋はしない!
- 7
その間に茹で卵を用意し、煮汁が半分位になったら卵を加えて落し蓋をし、更に煮込みます。(画像は肉半量で作った時のものです)
- 8
途中様子を見て煮汁を回しかけながら煮ると味が染み込みます!
- 9
煮汁が残り1~2cmになったら火を止めてしばらく馴染ませてから器に盛り出来上がりです。お好みで和辛子を添えても♫
コツ・ポイント
煮込みは蓋無しで落し蓋だけで仕上げました。 仕上がり間際、急に煮汁が少なくなるので目を離さないで下さいネ♪ 肉半量の場合でも煮込む際の分量は同じです♥
似たレシピ
その他のレシピ