お節♪昆布巻きの煮汁で煮物★ゼロ活力なべ

白雲堂 @787choahikihabuyama
昆布のうま味が、たっぷり入った煮汁で作った『煮しめ』です。
薄味で、野菜をたっぷり食べられます。
このレシピの生い立ち
昆布巻きを作った時に、煮汁がたくさん残るので、これで野菜を煮ることにしました。
お節♪昆布巻きの煮汁で煮物★ゼロ活力なべ
昆布のうま味が、たっぷり入った煮汁で作った『煮しめ』です。
薄味で、野菜をたっぷり食べられます。
このレシピの生い立ち
昆布巻きを作った時に、煮汁がたくさん残るので、これで野菜を煮ることにしました。
作り方
- 1
大根は1cm厚さ(好み)の輪切りで、中心を野菜抜型(あれば)で抜く。人参は7mm厚さ(好み)の輪切りにし、抜型で抜く。
- 2
生芋こんにゃくで作った手綱こんにゃく。(ID : 20211977)
- 3
里芋は親芋を使用。皮をむき、約1cm厚さ(好み)の食べやすい大きさに切る。※京芋でもOK。
- 4
ゼロ活力なべに1、2、3、●を入れ、鍋蓋をして赤オモリをつける。中火で加熱し、オモリが大きく振れたら、火を止める。
- 5
IHなので、鍋は熱源から遠ざける。ピンが下がったら蓋を開け、盛り付ける。好みで調味料を足し、落し蓋をして更に煮てもよい。
- 6
写真は大皿に盛り付けたもの。※調味料を足さなくても、十分美味しく頂ける。
コツ・ポイント
※おせちに!高野豆腐にんじん干し椎茸の煮物(ID : 23770397)、※おせちに昆布巻きで残った煮汁で里芋の煮物(ID : 17840247)、※おせちに!京芋(たけのこ芋)の煮物(ID : 18180017)も参考にしてください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20275760